見出し画像

全部かけあわせてみた!夫婦×玄米7合食×歯のホワイトニング×若返りNMN

夫婦で玄米だけの『7号食』をスタート!

7号食とは・・・

7号食に興味があった理由

①食のコントロール(=精神の鍛練)
②災害時や食糧難時に強い
③胃腸のリセット
④飢餓状態で心身に何が起こるのか興味があった


ただ、実際にやろう!というには弱かった・・。
この度夫婦で7号食やろう!ということになったいきさつは意外なことでした。

それは歯のホワイトニング。

2週間ほどかかるホームホワイトニングをするには、コーヒーも赤ワインも控えなければならない。
それらが大好きな私たちにとっては、かなりつらい2週間。


7号食中もカフェインやアルコールも×。

「じゃあ7号食と一緒にやればいいんじゃない?」

という不純な(?)動機からスタート。

ついでに、若返りのNMNを同時に摂取したら吸収率爆上がりなのでは・・という好奇心からそれらを組み合わせることに。

(注:本来の7号食では、おそらくサプリもとらないし、ホワイトニングの添加物も×だと思います)

さて、ゆるりゆるりと体験レポートしていくよ!

◆1日目
・1食目
ほかほかの玄米ご飯おいしい!
しっかり100回噛んで時間をかけていただく。


・2食目 
早々に飽きた(早い)
そうだった私はお米がそんなに好きじゃなかった。
それを毎食という時点でハードルが高かったことに気づいたが後の祭り(遅い)


・3食目 
100回噛むと玄米はすりつぶされてほぼ液状。
まったくおなかが満たされない。そしてほんのり眠気が来て22時には就寝。

◆2日目
早く寝たから早く起きれるかと思いきや、8時過ぎまでぐっすり。
なんだかちょっとだるいし、まだ眠い。
朝のルーティーンをすっ飛ばしてソファでごろごろ。(普段絶対やらない)


・1食目 
うん、順調に飽きてる。咀嚼がつらい。(夫はまだ余裕)

この日は夫婦で大変お世話になった方のご自宅へ。
目の前に出されたのは、紅茶にパウンドケーキ。まぐろのお寿司にから揚げなど。

「さあ食べなさい」

とニコニコですすめてくださる。
また紅茶の香りのすばらしいこと。

だいぶ早めに誘惑の嵐きた。

が!鋼の心で丁重にお断りして、水を飲み続けた。
わたしたちエライ!
なにかをひとつ乗り越えた気がした。

・2食目
この誘惑だらけの集まりの中で大きな収穫があった。
7号食を終えたばかりという方との出会い。

「玄米に飽きたらフライパンで焼いて玄米チップスにするとよいですよ。」

早速夫が作ってくれた。もちもち玄米に飽き飽きしていた私にとって、パリパリの玄米チップスはかなり良かった。

モチモチとパリパリを行ったり来たりしてなんとか2食目終了。
(この時点で3食→2食に減っている)

この日は21時に就寝。夫もソファで仮眠をとっていた。

■心身の変化
・とにかく冷える(お風呂に入っても温まるまでに時間がかかる) 
・軽い頭痛 百会のあたりがガンガン キュアリングしたごま油をかけると治まったが、痛みは右側に移動したり左に移動したりと遊走性だった。
・眠気 
・テレビで食べ物を見ても食べたいとは思わない 遠い世界のお話のよう。(一種の諦め)

こんな感じの2日間。
3日目には嬉しい変化が訪れた!それはまた次回へ・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?