見出し画像

多職種からの転身准看です

こんにちは。のっさんです。
今は介護施設で看護の仕事をしています。
初めから介護施設志望者です。

タイトル通り、元々は別の仕事をしていて看護職に転身した准看護師です。なので年齢は30代半ばでもまだまだ新人です。

経験や知識では看護師一筋で働いてきた人には到底及ばない初心者ですが、介護施設で働いていて感じたことを紹介します。
たまたま私が働いた職場ではそう感じさせる出会いがあったのかもしれませんので、偏見も入ってるかとは思います。

多職種との連携と看護師のプライド

面接で「看護師だからこの仕事は出来ませんという考えはありませんよね」と確認されたことがあります。
正直いうと一瞬「何を言ってるの?」と意味が分かりませんでした。

中には「私は看護師として仕事に来てるんです!トイレ対応は介護士の仕事でしょ!」という人がいるんだそうです。

実際に出会った方でこの発言はではなかったけど、人員基準の関係上介護職員の方に名前を挙げることがあったんですが
「私は看護師として入社したんです。なんで後から入ってきたのっさんが看護職員で私が介護に名前書かないといけないんですか!」
と苦情を言った方がいました。そう主張したのに、その人からの指示で看護業務のほとんどを私がやってました。

まさに看護師のプライドが許さなかった事例なんでしょうね。

職種別の考えからつながる連携

私は「介護施設でしょ?介護するのも当たり前でしょ?」と思ってます。
看護職員として働いていますが、業務の全てを手が空いている限りなんでも引き受けてました。
介護の人手が足りてないときはさっと対応できるように介護職員にお茶やおやつの準備もなんでも聞いて教えてもらってました。

そうやってコミュニケーションを取っていたからか、自然とどちらの主張も意見もグチも聞く立場になってました。
だからと言っていい評価ばかりではなく、看護職員なんだから暇ならこっちの仕事をしてよ!って言われることもありました。

残念ながら私は優しい性格ではありません(笑)
何かあったときに対応できるように振り分けられた自分の業務を頑張って詰めて終わらせていたので、自分の負担を減らすために「なんで手伝わないの!」って怒ってる人には手を貸しませんでした。

それは余談なので別として私の仕事じゃないから!私は〇〇だから!なんて言ってたら多職種との連携はとれないと思います。

当然、職種によって求められることもあると思ってます。

「なんで看護師は動かないの!」に対して「なんで介護施設なのに介護職員はコール無視するの!」と、お互いの考えの根拠も意見も聞かないまま責めるだけじゃいつまでたっても改善しないよって思ってました。

他の業種ってどうなんでしょうね?
私はドラッグストアでの販売職の経験がありますが、連携で見れば資格関係なかったですね。薬剤師もPOP作成してたし、美容部員がPOP作成苦手だから食品の品出しやるんで代わりに描いてくださ~いとか、誰でも出来ることは協力が普通だったので、今の世界が不思議でならないです。

サポート頂けたら、今後のnoteやブログ作成のネタ・勉強費用として活用させていただきます。よろしくお願いします。