見出し画像

私の構成する5つの漫画・前編

フォローさせていただいている方の投稿を見て、おもしろそう…!!と思い。

ってことで、私の構成するマンガを紹介させていただきます。


①きらりん☆レボリューション

私の漫画・アニメ界の原点かつ殿堂入りを果たしている作品です。私の世代なら必ず知っているはず!

「目が顔の半分」やら、「体が細すぎる」やら。突っ込みどころは満載ですが、別にええやん。マンガやん。アニメやん。(エセ関西弁申し訳ございません)かわいいからオッケーってことで。というよりは私自身、そんなに気にしたことないので✋

どうやらアイドルオタクへの道の原点も、きらりんだと振り返って思います。特に℃u-teを好きになったきっかけも『大きな愛でもてなして』からです。ちなみに、今でもアニメの曲はほとんど歌えます✌︎


②名探偵コナン

5つの中で唯一の少年漫画。こちらはアニメからはまり、通っていた歯医者の待合室にコナンの漫画があって読んでいました。これは現在進行形でアプリにて読んでいます。

アニメはいつから見始めたか全然覚えていないんです。でも小4の時にコナンの小説の本を買った記憶があるので、思ったよりもかなり前かも?

この自粛期間で映画も全部見まくりました。


③ミラクルガールズ

私の生まれる前の漫画なので、世代ではありません。が、これもまた通っていたピアノ教室の待合室にこの漫画が置いてあったので、読んでいました。でもミラクルガールズを早く読みたいがために、早く教室に来て、読んだりもしたくらい、はまっていました。

ちょうど先日の話なのですが。ふいに思い出して、また読みたい!って思って電子版で全館購入していたところです。(笑)

これ、アニメ版もあったみたいで。驚きなことに、名探偵コナンのアニメ声優の方がまあ多く出演していたこと!


野田くん・・・山口勝平さん(工藤新一/怪盗キッド)

倉重先輩・・・塩沢兼人さん(白鳥警部)

マリエ・・・山崎和佳奈さん(毛利蘭)

ミスターX・・・若本規夫さん(大滝警部)

高村マサキ・・・堀川リョウさん(服部平次)


いやあ、豪華。堪らない。ここでメインキャラではないのですが、光彦役の大谷育江さんや、目暮警部役の茶風林さんも出演されていたみたいです。

見たかった・・・・・・・・・

かなり前ですが、それが逆にかわいいというか。レトロかわいい?みたいな。


今日熱が入って長くなってしまいました。残り2つは明日に回します~