見出し画像

60日後に生まれる我が子へ

産休12日目

29週(8ヶ月)に突入。

本日から京都旅行2泊3日!
前々から京都へ神社仏閣巡りに行きたくて。
産前最後の夫婦旅行となります。(多分
めちゃくちゃ詰めての旅行ではなくノンビリ旅予定です~

★1日目の予定
東京→京都へ
・嵐山→竹林散歩→渡月橋→天龍寺→車折神社(芸能神社)→錦市場→ホテル

朝9時台の東京発の新幹線で京都へ
平日月曜日の朝の人の多さは圧巻ですね。
東京駅のドトールへ軽めの朝ご飯食べてたのですが、7時台。
これから出勤するサラリーマンで満席でした。
8時前後で半分ほどの人が退席していたので、これから出社ファイトです!
と心で応援しました。

無事に新幹線へ乗り込んで、出発!
駅弁迷ったけど軽めの朝ご飯で少しお腹いっぱいになったので、
稲荷寿司弁当に!少し食べて残りは夫に食べてもらいました。
数年ぶりに乗った新幹線ワクワクしちゃって!寝ていたらあっという間の2時間でした。時々胎動してくれてたね~!

11時30分くらいに京都へ到着!
そのまま京都駅近くのホテルへ宿泊だったので、荷物を預けて
”嵐山”へ

嵐山(竹林の小径)
お昼も特に食べず、電車で嵐山へ。竹林目当てで行ってきました。
入った瞬間にマイナスイオンと涼しさとで最高でした。
竹林と他の場所でこんなに気温が違うのだと2人で感動してました。
人も多かったですが、ゆっくり歩いて体にマイナスイオン沢山染み込ませられた~スーッとする感覚本当に良かった。

マイナスイオンはんぱない

渡月橋
離れたところからみる橋も素敵で絵になる場所だなと。
橋からみる川もまた良きでした。

曇天の渡月橋w



天龍寺
子供が今年生まれるので”龍”を拝んでおきたくて行ってきました。
八方睨みの龍を見れてお産頑張れそうですw!
ただただ圧巻の絵でした。

嵐山→電車で移動して車折神社へ

車折神社
夫が芸能関係の仕事しているのもあって、調べてお参りに行ってきました。
この神社の中に有名な芸能神社があります。
沢山の芸能人の名前が奉納されておりました!彼もいつかここに名前刻みたいとの事だったので、出世したら御礼も兼ねて再訪します。
ご利益ありますよう!精進してほしいです!

唯一のキャラクターでした!

車折神社→電車で移動して錦市場へ

錦市場
スヌーピーが好きでして。この市場の中にスヌーピー茶屋があるので行ってきました。限定の大判焼きを食べたくて!甘くて美味しかった。
その前に、だし巻き揚げ串も食べました。味は普通でしたねw

かわええ~

その後夜ご飯を食べに、有名なラーメン屋へ行って並んでたのですが
あまりに列が進まないので他のラーメン屋へ。
Googleの評価が高かったけど、私達的には美味しくはないかなとw
食後はコンビニで翌朝の朝食を買って、ホテルへ帰宅しました。

この日の歩数が20,000歩でした!足が棒でしたが、
妊娠8ヶ月にしては、動けたのかなと。ところどころ休憩しながら
回れたのが良かったです。
少しお腹が張ってる時もあったのですが、気になるな~くらいだった。

自分今日もありがとう。

まだ見ぬおっこへ
あなたが誕生するまで残り2ヶ月です。
京都という場所へ旅行に来たよ。少しでも感じとってくれたかな?
私達はとっても楽しんでるよ。
この世界に誕生するまで、私のお腹の中で育ってくれな。LOVE。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?