見出し画像

ASD 小4男児【新学期不安だぜよ〜】寄り添うってどーいう事かいね??

⭐あくまでも、ママ個人の考えです。突っ込みどころ満載に思えるかもしれませんが、なまあたたかい目で宜しくお願いします。

⭐ASDの子どもの不安は相当です、甘やかしているととられてしまう場合もあるかもしれませんが、親として息子に必要だと思うことをしています。


ふぉ〜〜〜、始まったぜい!!


我が家の不安がいっぱい息子も、新学期を無事にスタートさせました!!


もうさ、3年3学期終わりから不安で不穏だからね、そうなんだね〜話は聞くけれど、あまり寄り添い過ぎてしまうと気持ちがさらに膨らみ、もっと不安になってしまうんだよね。


この匙加減が非常に難しいのでありますっ!親が気持ちを盛り上げていくにも、年齢的にももう限界かな?と感じるのだけど、少しずつ手を離しながら気持ち盛りあげ隊を務めた春休みでございました。


我が家は、ママであるわたしも全般性不安障害でして不安に関してはある意味セミプロなんであります、ですので1番に嫌なのは、

不安なんて何故感じるの〜、
バカみたい〜

などと、されること。

そんな弱気でどーする!!

みたいに叱咤激励もノーサンキュー。


だけれど、相手もオロオロ、ヨイヨイ、

そりゃあ〜〜〜〜
不安よね〜〜〜
不安で泣けちゃう?
良い良い、泣きなさい!
思いっきり泣いてごらんなさいよーー!!

みたいのも違うわけ。


⭐️ママと息子は違う人間だから、何が正解かなんて分からないから泣いてごらんなさいよー、もいい場合もあるかもわからないのよ。今回の話はあくまでも、ママの考えですのでそのあたりお願いしますです。



📚9歳の息子に向けて話をしたことや工夫

✴︎不安なんだね、まずは受け止める。

✴︎何故不安なんだろう?考えを出し合ってみる。
① クラスの仲間が変わる
②担任が変わる

この②点が特に不安に感じる。
不安について明確にする、漠然と不安だと全てが不安要素になってしまう為。

✴︎そもそも不安は悪いことなの?
不安という感情がなければ、人類はここまで発展したのだろうか?不安があるからこそ、毒性をもつ植物などにも気づけたのでは?など話をしました。


息子の不安について、
あーしよう、こーしよう、なくしていこう。
そういう意図では話をしません。

何故なら、無くせないよ!不安。
不安は不安だもん。
そんなん言われたくないから、
ママも言わない。



息子は、不安だとワァワァ言ってましたが、新学期泣かずに登校して行けました!!

良かったね!
また、一つ自信になれたね。


。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。


📚盛り上げ隊としてしていること。

紹介しますが、正しいかは分かりません、ただ、息子の場合はやることで親に見ていてもらっている、自分の気持ちを分かってくれていると実感する様子は見られます。


1️⃣ 始業式が終わり帰宅したら飲むジュースを息子と買いにいき冷やしておく。

2️⃣ 春休み終わりに、新学期頑張ろう!壮行会のように好きなものを食べに行く。(今回はピザにしました)

3️⃣ 始業式前日から3日間で使用するびっくらたまごを用意する。

トイザラス ありがと〜〜!
3個で1000円だす。


園児の頃より大好きなんですよ、びっくらたまごよ、あなたは何て心強い存在なんだ!気持ち盛り上げ隊として優秀ですっ。


新学期を頑張る為にってのがポイントです。
いつまでやるかは、??ですが、大人でも自分で自分にってありますよね。こーして盛り上げていくんだとしていけばいいかなぁと思っています。

なんでもいいよね、
楽しいやわくわくっていいもんだよ。


あら?週末にも外食してましたよ〜、書いていて思い出す、昨日だけど。笑 うどん屋ですが。ちびっこ手巻き寿司🍣セットを頼み、ニッコニコでありました。普段、あまり外食しないのですが例のgoなんやらを利用してお得に!

その後、ご近所皆が行きつけのモールにて家族全員春夏服を買いました。

夫のズボン×3本
夫のロンティー2枚
息子のTシャツ1枚
息子のロンティー1枚
ママのTシャツ1枚

しめて、10000円なり〜。
GAPです、安いよね!


ママと息子の。
SNOOPYがママのだよ〜。
柄スカートに合わせる予定。



。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。



では、では〜
俳句もよろしくだよ〜。

俳句と出会えて良かったんだぁ!
勇気を出したから変わっていけた気がするんだよ。

恩返しのつもりで、お手伝いさせていただいています。みんなで作る、みんなの俳句大会だよ。参加したり、記事を読んでくれてるみんなも、大会を作る一員だよ。応援してもらえると嬉しいです。

俳句作ったよ、記事にもしてるよ、
けど応募を迷っている、そこのあなた!

応募待っているよ!
待っているーー!!





イイな❣️と思ったらサポートお願いします。ASD、カサンドラ関連の書籍購入、note内でのサポートに使わせていただきます。