見出し画像

ちゃんと働かなくちゃいけない。



ちゃんと働かなくちゃいけない


その言葉はふと私の頭の中に現れます。

先日仕事の休憩中に派遣先の先輩にそのことを話したら『花凛さん、ちゃんと働かなきゃって言うけど、今派遣でちゃんと働いてるじゃん。たまに違う業務にも従事したりもしてるし、どうしてそんなこと考えるの?私なんか人間関係に悩んでもう何年も派遣だよ(笑)いいんだよ、正社員でいなくちゃいけない法律なんかないんだから。』と。


ちゃんと働かないといけないって誰が決めたのでしょうか。

ちゃんと働くってどういうことなんでしょう。


正社員で働くこと?

フルタイムで働くこと?

体調を崩さず休まないで働くこと?

同じ会社で長く働き続けること?

薬(精神面に対する)を飲まずに働くこと?


心病んで今までのように働けなくなった・働いていない自分は怠けている。そんな私は弱い人間。早く治して前みたいにちゃんと働かないといけない。


日本にはそんな透明で見えない掟のようなものがあって、すごく生きづらいなと思います。

自分で思い込んで、入り込んじゃうのが悪いんですけどね。

そんな謎の透明の掟に囚われて、振り回されてメンタル弱くなってるところを突かれて、余計悪化させて。

寝たら治る、休みの日に休んだら疲れが引くような簡単なことではないのに。壊れたものを治すことはとても時間がかかるってわかってるのに焦っちゃうんですよね。負のスパイラルに陥って同じことを問いかけてしまって。

その時は長く感じるかもしれないですけど、人生で換算したらたった数ヶ月、○年。

だから、ゆっくり自分自身を大切にしていかないといけないのにそれがうまくいかない。結局、自分自身が壊れちゃったらやりたいこともなんにもできないです。仕事も趣味も。

なんて、最近モヤモヤしてます。

でも、良いご縁に恵まれて、ちょっとずつ進み始めたお仕事もあるので無理せずにやっていけたらいいなあと思います。


ちゃんと働かなければいけないと思ってしまうのは私だけなのですかね。


また書きます。


花凛













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?