見出し画像

リビングの一角にアトリエを作ってみた

こんにちは、イラストレーターとして活動している、なるみさきです。


以前、私のデスク紹介の記事を書きましたが、たくさんの人に見ていただき嬉しかったです!

この頃はエアコンのない部屋を作業部屋として使っていたのですが、夏の間は暑くてほとんどリビングやカフェで作業をしていました…
また快適な季節になってきましたので、そのお部屋にこもって作業していました。

しかし、夏の間毎日一緒に過ごしていたうさぎさんがとても不満げ…

お外に出たいです。と訴えてくるいなり

私もうさぎさんのそばにいたいと思ったので、リビングの一角に移動することに!

とはいえ、狭めの社宅住みなので小さな空間を開けるのですら一苦労。

ずっとリビングとキッチンの間の空間に洗濯物を干していたのですが、来客があった時などに気になってしまうため移動することに。

そして空いた空間へ小さなアトリエを作りました☺️

うさぎさんのケージのすぐ真横になりました。
少し大きめで白い天板が欲しかったのでホームセンターで購入したのですが、思いのほか硬くてネジが入れられず…
元々の机に乗せただけの状態となっています。笑

サイドには元々キッチンで食品の保管に使用していたワゴンを持ってきて、画材や資料、その他諸々を収納しています。
ブルーのカラーがかわいいのと、スリムなサイズなのがちょうど良くて気に入っています。

以前使っていたiPad mini4はサブモニターの代わり。
主に音楽流す用になっていますが。

iPad Air5のためにBOYATAのスタンドも、noteを書いたりキーボードを使う作業の時に重宝しています。絵を描く時も高さを調節できるので、腰が痛くなりにくくなりました。本当に買ってよかった!

BOYATAのスタンドとAnkerのキーボード、相性がいい


椅子は、前にご紹介したアイリスオーヤマの収納できるスツールです。
少し低めなのでクッションを乗せて高さを出しています。

大好きなコーデュロイ生地とかぼちゃ色
とてもかわいい

リビングの窓際なので光も入るし、うさぎさんのそばに入れるし移動してよかった。

転勤族なので今はこれが限界ですが、コンパクトで掃除もしやすいので気に入っています!

この記事が参加している募集

#こだわりデスクツアー

947件

#つくってみた

19,416件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?