見出し画像

我が家の作り置き

仕事が不定期にあるため
時間のあるときに
作っている

冷蔵庫にパンパンに
作り置きがあるときもあれば
空っぽのときもある

今回は
調理代行をしているわたしの
リアルな我が家の作り置き、のお話。


帰りが遅くなる日は
メイン料理の作り置きが
あると便利
温めるだけで食べられる

茹で野菜や常備菜は
アレンジもできるので
副菜に便利

ん?
作り置きと常備菜って違うの?
コトバンクで調べてみました

じょうびさい【常備菜】
日もちがして、まとめて作り置きにできるおかず。きんぴら・佃煮(つくだに)・煮豆・ひじきの煮物などがある。

つくり‐おき【作り置き】
作って置いておくこと。特に、後日活用するために、料理を前もって作って冷蔵・冷凍しておくこと。


そのほかのサイトでも調べてみましたが
決まった定義はないようです
同じような意味合いで
つかわれることも多いかもしれません

我が家では
メイン料理、茹で野菜、常備菜
全部まとめて作り置きと言っています



気をつけていること



○3日くらいで食べ切る量を

たまにアイスが溶けている
我が家の冷蔵庫は不安定

冷蔵庫を信じていません^_^
早めに食べ切りたい


○日持ちさせるには

取り分ける箸は食べる箸とは別にする、
清潔な保存容器に入れる、
しっかり冷ましてからフタをする、
温める時は食べる分だけを取る、

日持ちはもちろん、
食中毒にも気をつけます


○メイン以外の作り置きは
食材と味付けはシンプルに

好きな味付けにアレンジもでき、
調理にもつかいます


よく作るもの



○味付けなしの野菜

▽茹でる
もやし、キャベツ、ほうれん草

▽蒸す(レンジ)
かぼちゃ、なす

▽生で
水菜、トマト、きゅうり

○常備菜

きんぴらごぼう、
小松菜炒め、
ピーマン炒め、
きのこ炒め、
ひじき煮、
ポテトサラダ、
肉そぼろ、
きゅうりや大根の浅漬け、


詳細はまた今度。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?