見出し画像

【万協製薬】松浦信男のメールマガジン2022年8月22日号

皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。
今日は8月22日月曜日。また新しい1週間の始まりだ。週末の私は二日続けて、
子供達のためにバーベキューをしたのだが、肝心の子供たちは帰ってこず、
長女一家とだけやった。
バーベキューは作ってる人が早々と疲れてしまうイベントだ。
まずは火を起こすのが難しい。というか時間がかかる。ようやく火が着いたと思ったら、
今度は皆の食べる量が限られている、もちろん少人数だからであるが、食べ終わった後にも
火は元気よく燃える。
まるで恋愛の炎のようだと私は思った。
ちょうど良い炎はない。
熱くなった炭に水をかけて冷ます。
では今週も頑張って行こう!!

【令和4年度(2022年度) 商売繁盛セミナー開講】
第1部 『自社を知り、市場を知れば、百選危うからず』
第2部 『GAFA(Google、Amazon、Facebook(現Meta)、Apple)から学ぶDX商売繁盛』
の2部構成で本日(7月25日)から始まります。
商工会会場まで来れない方のためにWEB配信を予定しております。
WEB配信も会場参加と申込方法は同じです。申込みいただいた方に専用URLをお送りし
ます。

→WEB配信はシステムの状態によって変更になる場合もございます。

(日程)
第1回:7月25日(月)→終了 
第2回:8月25日(木)
第3回:9月22日(木)
第4回:10月26日(水)
第5回:11月22日(火)
第6回:12月22日(木)
第7回:1月25日(水)
第8回:2月22日(水)

(時間)19:00~21:00

(会場)多気町商工会2階会議室 (三重県多気郡多気町相可1687-8)
    Zoomでのオンライン配信もしております。
    下記までお申し込み、お問い合わせください。

詳細はこちら
https://www.bankyo.com/about/lecture/index.html

多気町商工会 担当:中瀬(0598-38-2117)

【第5期 商売繁盛セミナーDVD完成】
製造業では初となる二度の日本経営品質賞、商売繁盛に関わる内容をお伝えします!
今年のテーマは「アフターコロナ禍で再加速」
第1部 『補助金がもらえる!書ける会社になろう!』
第2部 『三井高利生誕400年記念三井家のあゆみからみるビジネス戦略』

今回参加できなかった方、後でもう一度見直したい方のために、
全回を収録したDVDが完成しました。

バンキョードラッグオンラインにて販売中です。
https://bankyo.ocnk.net/product/166

【2022年度万協製薬株式会社 成果発表会DVD】
7月1日開催の万協製薬株式会社 成果発表会の全発表データを含む、1日まるっとつめこんだ
DVDを販売中です。
成果発表会は、万協製薬の成長の仕組み、各課の1年間の振り返りと今年度の目標を発表。
その他、年間優秀提案書の選出やバンキョーフィロソフィー(職場体験談)など
約11時間に及ぶ取り組みです。

バンキョードラッグオンラインにて販売
https://bankyo.ocnk.net/product/109

【本気で会社を変えたい人のための本気の経営コンサルティング】

先日起こるべくして起こったといっても過言ではない痛ましい人身事故が起きました。
経営者交代、ベテラン職人の離職、安全管理の欠如…
実はこの会社にも経営コンサルティング会社が関わっていたそうです。
自然災害ではなく、防ぐことができた事故であったかもしれないと
悔しさがこみ上げてきました。
阪神大震災を乗り越え、いくつもの企業を立て直してきた松浦信男が
10月より新ビジネスを開始した経営コンサルティング事業ですが、
2022年5月よりたくさんの企業を救いたい!一緒に立て直していきたい!
本気で会社を良くしたい!と思う方にだけ本気で挑みたいとの思いから
価格を見直しました。
バンキョーホールディングスを設立し8年。
様々な業種の赤字企業を黒字化させた実績をもとに 松浦信男 が直接指導します。

初回の相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。

≪経営コンサルティングお引き受け条件≫
年商500,000,000円以上の企業
社員20名以上
訪問事業所は日本国内に限る

https://www.bankyo.com/arc/202205consulting.jpg

【Youtubeチャンネル「BankyoTV」】
講演、トークセッションなどYoutubeチャンネルにて公開中。
ぜひ、チャンネル登録をお願いします。

https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

Youtube内検索「リアマツ BTV」で検索

【トークイベント「煩悩寺」】
トークイベン「煩悩寺」 の動画をYoutubeにて配信中。
https://www.youtube.com/channel/UCCpKq71fcsUAC5exi6X_Qqw

【みえ美食市場公式サイト】
ごかつら池ふるさと村にあるマルシェグランマの商品が全国どこからでも購入できる
「みえ美食市場」をご紹介します。
https://takibishoku.base.shop/

三重県内のおいしいもの、今後は三重県内のいいものも含めオンラインで購入ができます。
現在、掲載商品数を日々更新中です。
これ食べてみたい!や、前に食べて押しかったからリピ買いしたかった!というお声も
たくさんいただいています。
公式Instagramでも三重県のご紹介もしながら、おすすめ商品やレシピをどんどん発信
していきますので、こちらもぜひフォローお願いします。
https://www.instagram.com/mie_bishoku_ichiba/

【マルシェグランマの歌 発売】
ごかつら池ふるさと村マルシェグランマ店内で流れる「マルシェグランマの歌」が
いよいよ発売!
お店で流れている歌をいつでも聞くことができますよ。
お買い求めはマルシェグランマ店頭もしくは、バンキョードラッグオンラインにて。
https://bankyo.ocnk.net/product/164

【BB BOYZ / What it's like(Prod.Doteki)プロモーションビデオ】
Youtubeにて配信中です。

BB BOYZ / What it's like(Prod.Doteki)
https://youtu.be/MfICBZ62-q0

以下にて、配信・販売を開始したしました。
・Apple music
https://music.apple.com/jp/album/what-its-like-single/1605502719

・Amazon music
https://music.amazon.co.jp/albums/B09QKCBT79?do=play&trackAsin=B09QK9GCXV&ref=dm_sh_OYUw9YIXE3z6gH0MjJDVDNFyC

・Youtube music
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lez1VPgzGzWTQDRQcsinFo6XgeL2dCnUM&feature=share

新ビジネス【家庭教師FORTUNE】
個人契約の家庭教師FORTUNE(フォーチュン)。
全ての人に学習と報酬の機会を「REHANG to the FORTUNE」
まずは気軽にご登録下さい
fortune-ht.com

低価格なのに質の高い授業=【家庭教師FORTUNE】とは?

家庭教師FORTUNEの講師陣は国立大・難関大学部生で構成されています。
パーソナライズ化されたカリキュラムと質の高い指導により自立した学習力の
習得、勉強へのモチベーションを維持します。
REHANG THE CHAIN(外れた自転車のチェーンを直す)ように生徒が学習への
意欲を持つ助けをすることをスローガンとしています。??

FORTUNEは家庭教師の個人契約を斡旋するサービスです。なぜ個人契約に
こだわるのか?その答えはずばり、時給に上乗せされた「管理費」などの”無駄”な
費用をカットするため。
大幅に日々の授業料を安くし親御様の負担を軽減できるのです。
入会金・解約金なども一切要りません。

家庭教師FORTUNEは、集団塾や学校などの密を避けつつ成績を上げたいお子様の
ため、またコロナ禍で収入が減った学生のために誕生したサービスです。

Webページ
https://www.fortune-ht.com/

Instagram
https://www.instagram.com/fortune_ht/?hl=ja

Facebook
https://www.facebook.com/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%ABfortune-107496068187057

【バンキョードラッグ】
万協オンラインショップと万協ネットショップ楽天市場店が
バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店に名称変更になりました。
また、本社第三工場内に「バンキョードラッグ」の店舗ができました。
BANKYOオリジナルブランドの医薬品、従来の化粧品類を購入することが可能です。

ぜひ皆さんのご来店をお待ちしております。

バンキョードラッグオンライン
https://bankyo.ocnk.net/product-list/9

バンキョードラッグ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/c/0000000112/

公式Instagram バンキョードラッグ
@bankyodrug

公式Twitter バンキョードラッグ
@bankyodrug

公式Facebook バンキョードラッグ
https://m.facebook.com/bankyodrug/

【バンキョードラッグ楽天市場店よりお知らせ】
国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」に引き続き
同工場での指定医薬部外品の手指消毒アルコールジェル「エプールA」の
安定供給の準備が整いましたので、価格を値下げしました。
バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店にて販売中です。
「エプールAL65」は身近なドアノブや机、調理器具などの除菌に。
「エプールA」はいろいろな場所において気になるときに手指の消毒にさっと使えます。
べたべたしなくて、ヒアルロン酸配合で肌荒れが気になる方にもおすすめです。
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000195/

まとめ買いのお得なセットもあります。

【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】
下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R)

万協ネットショップ
https://bankyo.ocnk.net/product/74

【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】
万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。
館内を観ていただくことも可能になりました。
Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を
入れてもらうことができます。
コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。

◆万協フィギュア博物館ストリートビュー
http://urx3.nu/MmCZ

◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索
マップ上に出てきた画像をクリック
※円を描いた→マークが目印です。

私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画)
●過去の動画 (YouTube)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■万協ネットショップのご案内
http://bankyo.ocnk.net/

■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内
http://www.rakuten.co.jp/bankyo/

■講演会スケジュールのご案内
http://www.bankyo.com/about/lecture.html

■万協写真館のご案内
http://www.bankyo.com/figure/

■万協ホール貸し出し
http://www.bankyo.com/hall/

ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。
どうぞお楽しみくださいね!
大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!!

8/17

大事なのは、年齢ではなく、健康に仕事ができる事!今日も変な天気だね!
ここのところ雨ばかりではないか!
今日は8月17日水曜日。雨の日である。私は朝から娘二人とトレーニングを
一緒にして、そのあと1時間のランニングをしてきたところだ。
経営者というもの、一番大切なのは健康なので、私はただ遊んでいる
わけではないのだ。
しかしながらこの暑さは私の身体の心拍数をむやみに上げてくれる。
少し早く走ると170近くまで心拍数が上がってしまう。
220から実年齢を引くと最大心拍数となる。私の場合は160が最大となるのだが、
なんとか今のところ170までは耐えてくれている。
同じように走っても冬に比べると10くらい高くなるのだ。夏にマラソン大会を
やらない理由がこれだろう。熱中症になりやすくなるからだ。
大事なのは年齢よりも健康で仕事が出来ること!これを私は一番に考えたいと
いつもおもっているよ!

以下は今月の商工会エッセイぜひお読みあれ!

日々の生活からビジネスのヒントを得る方法

お盆が終わりました。私は毎年お盆が終わると一年半分終わったな!と思います。
もちろん本当の半分なら6月末なのですが、なんだか気分的に夏を乗り切ったな!
と思えるお盆くらいが半分くらいの感覚なのです。しかし、今年は例年以上に
異常気象になって暑い日が多いですね。日中に外に出る事が身体を壊すもとに
なる様な気さえします。暑さはあとひと月くらい続きます。エアコンのかけ過ぎには
気をつけて、なんとか夏を乗り切りましょう。
さて、今月のお題なのですが、また難しいところに来ています。毎日毎日生きる
だけで精一杯なのに、そこで新しいビジネスのヒントを考えるなんて難しい事ですからね。
私の例なんですが、私は自分の中から、これだね!と思える事が出てくるまで、
動かない事が多いです。ビジネスで考えるべきは、新しい事は成功し難いという
ことなんです。既存のことではなく新規事業をやるにはヒトモノカネあらゆる投資が
必要な割に成功は未知数ですから。本当は新しい事をせずに、続けて行けるならそれに
越した事は無いのです。ビジネスで成功率を高めるには、簡単に新しい事を
やらないことです。でもそれではお題の答えにならないので私の日常について
お話しします。私はいつもずっと本を読んでいます。小説とかではなくビジネスについての
本がほとんどです。他の人が一生懸命に考えた事を1000円くらいで知ることの
できる読書ほど、素晴らしいものはありません。もし貴方が仕事で成功したいなら、
その分野に関する本を徹底的に読むのです。どの本が良いか知りたければ、Amazonで
検索して、売れている本から買ってみるのです。その際に、一冊ずつ読むのではなく、
まとめて5冊くらい買ってバラバラに読む事を勧めます。その中で自分の心に近いなと
思う事から実践しましょう。愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶという諺があります。
歴史を学ぶならば本が一番です。ビジネスは自分以外の世界を知らなければ成功しません。
だから月に1回は必ず本を買いましょう。本が得意でない人から映画を見ることでも良いです。
あらゆる作品には制作の意図があります。ただ楽しむのではなくその意図を考えるのです。
私の今のおススメはNetflixのイヨンウ弁護士は天才肌というドラマです。あと、日常生活では、
今の利益だけを考えるのではなく、少し先の未来の利益も考えましょう。その両方を常に
考える事が大切です。
あとは同じ仕事の中で、何を変えるべきか?についても常に考える習慣を持ちましょう。
同じ仕事を違うやり方で試してみるのです。掃除を20回するなら20回違う方法を試すべきと
言ったのは京セラの稲盛和夫さんです。松下幸之助も日々新たと言っています。だから
縮めていうと、同じような毎日の中で、昨日と違う今日を生きよう!と願う事です。
この気持ちを持てば、きっと貴方のビジネス感覚は研ぎ澄まされます。儲けたい!
とばかり考える人からは、客が逃げていきます。それよりも変えたい!変えたい!
という気持ちを持つことの方が100倍大切であると言っておきます。私の商売繁盛セミナーは
来年の2月まで毎月あります。毎日を変えるために、ぜひ参加してみてくださいね!!

8/18

どれだけ降るねん!というくらい雨である。
今日は8月18日木曜日だ。ここのところずっと雨である。今年は変な天気が多い。
というか、ずっとここ数年は変な天気である。
あまりに暑い日が続くと思えば、そのぶり返しのように雨が降る。
この繰り返しである。貴方の住むところも同じだろうか?
こんな感じで野菜は大丈夫なのか?と思う。
朝に雨が降っているとなんだか憂鬱になるねえ。私はこのところ目ヤニが酷いの
だけれども、これも季節のせいなのかな?というわけで、あまり良くない天気だけど、
今日も張り切って行こう!
明日の週末には子供たちが集まるので、明日の夕方は晴れてほしいなあ!

8/19

今日は8月19日金曜日、
私は志摩海水ファームで豊永君と打ち合わせをした。
そのあと、サーフィンを一緒にして、そのあとは慶子さんとヨガ!極めて健康的な一日中!
でも仕事はネットでやりました!!

8/20

バーベキューは一日では終わらない!
今日は8月20日土曜日!昨日は夕方バーベキューをしてNetflixのイヨンウ弁護士は
天才肌の最終回まで見た。間違いなく今年最も良いドラマといえる。
映画コーダ愛の歌よりも私の心を撃った。
あらゆる障害、ハンディキャップを超えて生きられる社会を私達はどうしても
目指さねばならない。なんとしてもそれを実現するために私の人生は使いたいなと思った。
答えはいつも自分らしく生きられるか?にこそある。
ドラマはいつも私達にその事を教えてくれている様でならない。
良いドラマを見て少しでも自分の人生に反映させたい。
そう思ってならない。
昨日サーフィンで、そして今日見上げた五桂池の空には秋の雲がなびいている。
あともう少しで秋だ。
もうちょっと頑張ってみようか!

8/21

今日は8月21日日曜日!私は朝からごかつら池ふるさと村どうぶつパークの清掃活動を
みんなと一緒にした。
小雨の降る中をみんなで草をひいて、きれいにした。
来場者アンケートの中に草がいっぱい生えて来てる。というコメントが多かった。
ふるさと村は〇円で私達が指定管理を受けているので、何でも自分たちでやらなければ
ならないのだ。
あまりにも広すぎて、とても自分たちだけでは綺麗に仕切れないのだ。
よってボランティアの皆さんの力を助けていただいている。
毎週第三日曜日の朝7時から1時間やっているので、来月は皆さんもきてくださいね。
大きな施設を自分たちの少ない力で何とかしようとして3年半。できる事はやってきたが、
やはりずっとコロナで売り上げは苦しい。
私の人生で一番、苦労している事業なのだが、それでもなんだか、やりがいがあるのだ。
この気持ち、わかってもらえると嬉しいのだが、まるで黒澤明監督の生きるみたいである。
ビジネスの厳しい世界で生きている私がなぜこれをやっているのか?と思われるかも
知れないが、それを両方やることが大事なのかも知れないと思う。
お金ない、人いない、だからこそ面白いのだと思う!
では貴方も素晴らしい日曜日を!!

8/22

ああ、猫が飼いたい。どうしたものだろう?
今日は8月22日月曜日。また新しい1週間の始まりだ。週末の私は二日続けて、
子供達のためにバーベキューをしたのだが、肝心の子供たちは帰ってこず、
長女一家とだけやった。
バーベキューは作ってる人が早々と疲れてしまうイベントだ。
まずは火を起こすのが難しい。というか時間がかかる。ようやく火が着いたと思ったら、
今度は皆の食べる量が限られている、もちろん少人数だからであるが、食べ終わった後にも
火は元気よく燃える。
まるで恋愛の炎のようだと私は思った。
ちょうど良い炎はない。
熱くなった炭に水をかけて冷ます。
次の日見たら残骸のようになっている。
それを片付けているとまた、火をつけたくなる。
ああそうか、私は火をつけるのが楽しいのだなと思った。最近はキャンプブームというが、
やはりこの火を燃やすということが楽しいに違いない。子供たちの大半が来なくてもそんなに
寂しくないのはそのせい?
いや、孫が来てくれれば良いというわけかも知れない。
昨日は朝から杉本ゆや先生と慶子さんのインクルーシブ教育トークを横で聞かせてもらって、
昼からは私はフィギュア博物館の棚を掃除して配置を変えた。これもまあ、他の人には
わからねど楽しい仕事である。最近はビソンに来た人がこちらに寄ってくれるようになった。
これも楽しからずやである。
あとはふるさと村の猫達を引き取れれば良いのだけれど、さあどおしたものかなあ!!
では今週も張り切って行こう!

FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。
https://www.facebook.com/bankyofan

FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している
ページです。
https://www.facebook.com/figure.matuura

FACEBOOKの松浦信男 個人ページ
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。
(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。
ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)
(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます)
https://www.facebook.com/nobuo.matsuura

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?