マガジンのカバー画像

台湾駐在日記

181
台湾での生活のあれこれ
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

noteの記事から2022年を振り返る7月から9月編

noteの記事から2022年を振り返る7月から9月編

7月 ここから始まる台湾生活

この月に台湾に渡航。半年前とはいえ渡航直前のPCR検査費用が必要だったことと、その料金が法外なものだったのが印象的。あとは、航空券がこれまたすごい金額だった。
渡航時の確認書がPDFだったり、まるまる3日間は強制隔離だったりと、今後経験することはないのだろうな。

8月 とにかく暑かった

台湾の生活でちょっとした日本との違いを書き留めていたけど、ちと間違っている記

もっとみる
金山総督温泉

金山総督温泉

今日で年内の仕事は終わり。少し早めに職場を出て、温泉へレッツゴー。

金山温泉郷とは

清の時代に起きた地震で発見された温泉。日本統治下で温泉街の開発が進み、その後も無くなることなく、健在。

https://taiwanhotspring.net/Introduction-Area.aspx?a=149&l=3&listid=50&fromCnt=0

アクセス

高速バスと路線バスのハイブリッ

もっとみる
臺北馬拉松 / Taipei Marathonハーフの部完走(完)

臺北馬拉松 / Taipei Marathonハーフの部完走(完)

ということで、本日台北マラソンハーフの部、完走してきました。来年またでるかもなので、記憶が薄れる前にこまごましたことも含めて書いておこう。

レース前の手荷物を預けるときの注意点

市政府駅と101駅の中間地点に手荷物預かり所あり。レース開始前30分に手荷物預かりは終了の予定。ただし、ここは台湾だけに列がぐちゃぐちゃで悪意なく横入りとかあるものの、それほど厳密に時間は守るわけでもないので、5分くら

もっとみる

臺北馬拉松 / Taipei Marathon ハーフマラソンのコース概要

いよいよ、明日は台北マラソン。
私が参加するハーフマラソンのコースはこちら。

こうみると、直線が多いですね。
制限時間は3時間なので、足切りは怪我でもしない限り問題なさそうですが、楽しみながら走りたいと思います。明日、寒波到来で寒そうですが。

台北マラソンその2

台北マラソンその2

台北マラソンはエントリー後、郵送か会場でゼッケン他を取りに行く必要があります。
本日、時間ができたので、圓山駅まで行ってきました!

こんな感じでお祭り感ありますね。

今週日曜日は台北マラソン

今週日曜日は台北マラソン

が、日曜日の天気予報をみるととんでもないことに。

ハーフのスタートは7時。となると、うーむ、走ってる途中から雨か。

ワクチン接種証明アプリは有能だった件

ワクチン接種証明アプリは有能だった件

来月の帰国に備えてワクチン接種アプリを入れてみましたら、これが早くてびっくり!
まだ水際対策やってるのだね、これはいつ終わるのだろうか。

希望廣場3.0

希望廣場3.0

ということで、12月3日に新装開店した希望廣場行ってきました。

向かって右手は農作物の販売所、左手には軽食コーナーがあります。
農作物はグアバやバナナ、お茶等のフルシーズン買えるものに加えて、この時期は柿やミカンなんかも並んでいました。

私は秋刀魚焼きを50元で購入。なんか細いな。

逆にこんなところに手数料がかかっていた

逆にこんなところに手数料がかかっていた

先月と今月は台湾高鐵を利用する機会が増え、いままで気にしてこなかったのですが、チケットの額面料金と金融カードの引き落とし額にわずかな差があることに気づきました。
台北駅発左営駅着の高鐵指定券の運賃は1490元なのですが、決済金額は1500元。そう実は金融カードだと10元の手数料があるのですね。帰りは自由席を買いましたが、1450元の料金に加えて、5元の手数料が加算されて1455元で決済。
が、実は

もっとみる
他行引き出し手数料が無料!?

他行引き出し手数料が無料!?

手元資金が底をつき、他行ATMでお金を引き出した結果、なんだかATM手数料が取られていなかったのですよね?

えらい太っ腹なのか、なにか優遇があるのか。。。たしか他行ATM引き出しは5元か6元だったように聞いたのですけどね。本当に謎だ。

台北MRTで売られているワールドカップグッズ

台北MRTで売られているワールドカップグッズ

さてさて。サッカーが盛んではない台湾といえども、なぜか地下鉄改札出たとこではワールドカップグッズが売ってます。
市政府、忠孝復興の改札出たとこでは、それぞれ売っているものが少し違っていて、前者ではTシャツやタオル、後者はピンバッジやノートです。
私はノートフェチなので、ノートを買いましたー。390元なり。今更ながらですが、カタールのカラー🇶🇦この紫はとてもいい色だなあ。

近所の理髪店で髪を切る

近所の理髪店で髪を切る

そろそろ髪を切る時期が来たので、近所の理髪店へ行くことにしました。少しは中国語もできるようになったのと、前に行ったお店の予約が取れずということもありましたが。
我が家の近所だと、男子No1理髪店/美容室と男子髪処の2店があり、より家に近い後者へ。時間帯によってはお店の外までお客さんが並んでいたりするのですが、たまたま待ち時間なしで入店できました。

入店から髪を切るまで

入店すると、店員さんが髪

もっとみる