見出し画像

わたし と 精神疾患

Profile✤ でも ちょこっと触れていますが、
わたしは いくつか精神疾患 を患っています。

こんな 暗いこと わざわざ 公表して
楽しい気分になったりしないし、むしろ
嫌な気分にさせてしまったり するかもしれない

でも、もしかしたら わたしと同じ 病名で
現在 苦しんでいる あなた がいて、あるいは
あなた の 大切な人が 苦しんでいるかも。

そう思うと、伝えられることは伝えたくて
わたし の選べる 最大限の 柔らかい言葉で
話していけたら いいなって思うんです。

ですから、この記事では 患者の わたしのお話

それでは₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎スクロールをどうぞ⑅⿻

わたし に つけられた 病名は 主に3つ。

○ 社会不安障害(対人恐怖症)
○ 強迫性障害
○ 摂食障害

どんな人でも なりうる可能性のある 疾患です

正式に名付けられたのは 今年のことなのですが
上の2つ に関しては
「ずっと前から そうだったんじゃないの?」
と 担当医 に言われました。

心療内科に 行くようになった きっかけは
去年の秋頃に
摂食障害 に悩まされていたからです。

摂食障害に関しては 長くなりそうなので
別記事に まとめようと 思います✤

日頃から悩んだり落ち込んだりと多々ある
わたし でしたが、

2019年の10月の終わり頃から
「摂食障害」という 厄介な新人が 登場。

何かを食べたり 飲んだり するのがすごく苦痛
製菓学校という学校柄、試食は当たり前にありますし、お昼はクラスメイトと食べます。
食べれない 自分に嫌気がさして自己嫌悪。

それでも食べるのが 怖くて怖くて。

そうこうしてるうちに、
夜寝て 朝起きて 準備して と
学校に通うための 普通の生活 が 送れないようになってきました。

しばらく 黙っていましたが…

ついに お母さんに 打ち明けました。
そこでやっと 心療内科 に行くことに

徳島(地元)にある病院が安心できる気がしたので
学校が休みの日に予約して 帰省。


そこで 告げられたのが
上記の通りの 精神疾患です。


学校卒業 あと少し !にして 新しい名前が
3つ もつく なんて、思いもしないわけで
それでも、なんだか 腑に落ちて。

昔から 人とのコミュニケーションに
ひどく ストレスを溜めていたようですし(無自覚)
人と 目を合わせるのが 苦手だったり
被害妄想がひどかったり。


お薬を いくつか 処方してもらい、
帰宅しました。

学校を卒業するまでは 月一 の診療で
様子を見ることに

学校の友達や先生に 心配をかけてしまって
申し訳なさが すごくあったのですが、戻ってきた わたしに みんなはすごく 温かく接してくれました。

大阪で ひとり暮らしをさせてもらってたので
相変わらず の 生活リズムは改善されませんでしたが、なんとしてでも 学校を卒業したいという一心で 1日 1日 を必死に 生きました。

就職先との トラブルがあったり、体調が良くなかったりで、卒業後の進路があやふやな まま卒業式を迎え、
「自分はほんまに 情けないなぁ」
と ガラン として 寂しい
2年間 過ごした部屋を 出ていきました。

3泊用のキャリーケースに、
ごちゃごちゃして 片付かないままの気持ちを
たっくさん 詰め込んで 徳島に帰省。

ほんまは この春から
バリバリ 働ける 自分が居たはずなんだ。
胸を張って 恩師たちに 状況報告だって
できる 自分が居たはずなのに。

そんな考えばかり ぐるぐる 周って
自分で自分を おとしめる 愚かな自分を恨む

人に上手に「助けてほしい」と言えないわたしは、テンプレのように 自室(うさぎの巣穴)
に引きこもり の ダメダメうさぎ になる。

徳島にもどってからは 2週間に1回のペースで
病院に通うことになり、担当医からの勧めで
カウンセリングを受けるようになりました。


果たして 薬やカウンセリングが わたしに
効果のある治療なのか、わかりませんが
以前より 悪くなってないのは確かです。


どうやら わたしは
数え切れない いろんな人が生きてきて
自然と 作りあげられた 世界に どうしても
馴染めない 体質のようでした。

人と人との 関わりが 自分には ストレス になっていることを 認め、地元に戻った春からは極力 人との関わりを 絶つ ようにしました。

1人で過ごすということは
人に合わせることもなく 飾らない自分でいられるものです。
それが 思いの外 わたしには ストレスフリー。


わたしと同じ 病名を診断されても
患者さんが10人いれば その人数なりの
ストレスや不安があるものです。

どうか今 不安でいっぱいな人も
それぞれの安らげる 場所や時間を過ごせたらいいなぁと心から思います。

アドバイスなんて だいそれたことは
とても わたしには できません

ただ、一 体験談として
「こんな人おるんやな。」
くらいに読んでもらえたら 嬉しいです。


さてさて 長くなってしまいましたが₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎
患者な わたしの お話でした。

最近は 病院に通いつつ お薬飲みつつ、
3つの病気たちと 上手に同居 してる感じ。

もちろん、落ち込む日も泣いちゃう日も
多々ありますが…


それも含めて わたし なのです。

器用に世間を歩けないから お薬から 少しだけ
力を借りて、ヨチヨチ歩きの 毎日です(笑)


そして、同じ ヨチヨチ 歩きの みなさん
ハイハイ でも構いません _( 、´⌓`)、𓈒𓏸︎︎︎︎

今日も 1日 自分のペースで
進めたこと、素晴らしいと思います。

まずは 今日の自分に おつかれさま。

明日も何か いいこと1つ でも
見つけられたらいいなと 思う わたしです。