マガジンのカバー画像

地域のオモシロそうなところに行ってみた

3
運営しているクリエイター

記事一覧

嘉数高台公園  〜地域のオモシロそうなところに行ってみた〜

嘉数高台公園  〜地域のオモシロそうなところに行ってみた〜

本日紹介するスポットは、オモシロくはない。このような言葉を使うには語弊が有るかもしれない。ただ、私が興味を持っている、という意味と捉えて貰いたい。

嘉数高台公園は、沖縄県宜野湾市に位置し、第二次世界大戦中は、沖縄県での総司令部の置かれた首里城の北側を守る防衛線であり、日米両軍の激戦となった地だ。

その遺構として、トーチカと呼ばれるコンクリート製の防御拠点も公開されている。

この中に身を潜め、

もっとみる
粟又の滝  ~地域のオモシロそうなところに行ってみた~

粟又の滝 ~地域のオモシロそうなところに行ってみた~

どうも、ナカです。

そうめん、茹でますよね。冷水でしめますよね。
冷やし中華、茹でますよね。冷水でしめますよね。
冷しゃぶ、茹でますよね。冷やしますよね。

ナカ、暑いですよね。水、浴びますよね。

水遊びでパッと思いつくのは、海・プール・公園の噴水などですよね。

そんな皆様に本日のソリューションはコチラ↓。『渓谷・川遊び』でございます!

千葉県内・房総半島の中央部・チーバくんの最も豊満な腹

もっとみる
千葉市美術館  ~地域のオモシロそうなところに行ってみた~

千葉市美術館 ~地域のオモシロそうなところに行ってみた~

どうも、ナカです。

日々 、オモシロイものを探していると、大学生の時は一日中「信長の野望」をやっていた青年は、アウトドア派になってきました。

少しでもオモシロかったことをシェアしようという試みで、記事にしてみます。

初回はコチラ↓

『千葉市美術館』

2020年7月11日に改装後グランドオープンしたばかりの産みたてホヤホヤ。

千葉市の有形文化財にも指定されている旧川崎銀行千葉支店の趣深い

もっとみる