nkika

A WONDARFULDAY TODAY! 趣味:メダカ、海水魚、猫、サッカー、亀、ガ…

nkika

A WONDARFULDAY TODAY! 趣味:メダカ、海水魚、猫、サッカー、亀、ガーデニング インプット:IT全般、PYTHON、AI、データサインエンス、経営、会計、経済、法務、政策 アウトプット:PYTHON、アプリ、ブログ、コミュニケーション、経営

最近の記事

生成AI周りのサプライチェーンを調べてみた

PythonでWEBサイトを5月中に作ると宣言していましたが、まだ道なかば、、、 はい 気にせずに気楽に行きましょう! 今日は、時価総額が世界1位に躍り出たNVIDIAそれを取り巻くサプライチェーンを調べてみました。 ハードウェアと半導体のサプライチェーン半導体設計 AI設計に特化したプロセッサを設計 NVIDIA: AI向けのGPUプロセッサを設計しています。 AMD: 高性能プロセッサとGPUを設計。 Intel: 多様なプロセッサを設計し、AI向けの製品

    • Open3Dで点群数を減らしてみた

      技術検証をするハードルが低くなった 今までいろいろな仕事をしてきているがプログラムをかじり始めたら 自分でも検証してみようという気持ちになった というか 今まではやってみようという気持ちにもならなかったし 考えもしなかったので、会社のプログラマーにこれできる? という感じで聞くだけだったり ググって検索してできそうだなと検証するくらいだった プログラミングすることには、見えない心理的なハードルがあった それがなくなっただけでもやった価値がある ということで 今回

      • PYTHONではじめてのWEBサイトを作成 8

        今までの流れ、PYTHONのdjangoでWEBサイトを作っています。 どうせならベトナムと縁の深いバインミー(ベトナムサンドイッチ) のサイトを作ろうとしています。 Google Mapをトップページに表示 近くのバインミーショップを検索 Google Places APIでショップリストを表示 Googleのレビューでランキングを作成 までやってきました。 この後は ランキングをHTMLで表示 店舗数などをヒートマップで表示 NEWオープンを取得して表示 SNSから

        • PYTHONではじめてのWEBサイトを作成 7

          さてと 今回は、GooglePlaces APIで取得したバインミーのお店リストをランキングしたいと思います。 Baysian average(ベイズ平均)でランキング今回はレーティングが高いけどレビュー数が少ない場合にランキングが高くなってしまわないように、レビュー数を考慮してランキングをつけたいと思います。 Baysian average(ベイズ平均) レーティングとレビュー数の両方を考慮する方法としてベイズ平均を使います。まだバインミーのお店の情報は少ないので加重

        生成AI周りのサプライチェーンを調べてみた

          PYTHONではじめてのWEBサイトを作成 6

          さてはじめてWEbサイトを作っているわけですが、通常の仕事もやっているのでなかなか進みません。週末も開発するはずでしたが母が骨折してしまい実家に行って庭仕事を手伝っていました。 作ろうとしているサイトはこのような感じです。 トップページで近くのバインミーを探す バインミー店のランキング バインミー店の店舗情報 バインミーの傾向 SNSからバインミーのニュースを取得 広告設置 UberEatsのリンク(アフィリエートにできるか) で、本日は Google Place A

          PYTHONではじめてのWEBサイトを作成 6

          PYTHONではじめてのWEBサイトを作成 5

          GoogleCloudPlatformでAPIを利用可能にするGCPのgooglemapAPIをつかってgooglemapをhomeに表示していきます。 ステップ1: Google Maps APIキーの取得 Google Cloud Platformにログインし、プロジェクトを作成または選択します。 Google Maps JavaScript APIを有効にします。 一番上の検索窓で「Maps JavaScript API」と検索すると早いです。 APIとサービ

          PYTHONではじめてのWEBサイトを作成 5

          PYTHONではじめてのWEBサイトを作成 4

          TEMPLATE設置次は画面を作っていきます。 HOME  ヘッダーフッターとメインコンテンツとして位置情報を取得して自分の位置情報を取得して近くのバインミーの店を表示させる ランキング  Google Cloud APIで取得したレビューとレビュー数をベースにランキングを表示させるページ NEW STORE 新規オープンしたお店の紹介 全国バインミーのお店リスト 全国のバインミーのお店のリスト 分析 バインミーショップの都道府県別ヒートマップ NEWS SNS

          PYTHONではじめてのWEBサイトを作成 4

          PYTHONではじめてのWEBサイトを作成 3

          Djangoで開発するなぜDjangoか Python FLASKも考えたけど、色々なブログやYOUTUBEを見たりするとDjangoが汎用的で良いらしい。これからの僕の仕事に活かせることが多いかもと思った。 Djangoの基本 Djangoプロジェクトはアプリケーション(app)に分割され、それぞれが独立して機能します。以下を押さえておけば進められると思います。 models.py:モデルはデータベースの構造を定義します。各モデルはデータベーステーブルに対応します。

          PYTHONではじめてのWEBサイトを作成 3

          PythonでPDFファイルからテキストや画像を抽出する方法

          「にゃんぽう」という商品のHPに掲載してという依頼 兄が新規事業として猫用の漢方を販売したいと連絡があり その商品の情報をホームページに突貫で掲出してほしいと頼まれた PythonでPDFファイルからテキストや画像を抽出する方 パンフレットをもらいそれをホームページ化するのだが文字が多い そこで以下のサイトでテキスト変換を試した 。。。。がダメだった そこでPythonでテキスト抽出にチャレンジする ターゲットのpdfはこちら PyPDF2ライブラリを用いてテキス

          PythonでPDFファイルからテキストや画像を抽出する方法

          Pythonでローカルフォルダの複数画像を一括でサイズ500kb以下にする

          「にゃんぽう」という商品のHPに掲載してという依頼 うちも猫を2匹飼っている 兄が新規事業として猫用の漢方を販売したいと連絡があり その商品の情報をホームページに突貫で掲出してほしいと頼まれた wordpressで作っているページに"にゃんぽうのご案内"ページを作る パンフレットから画像を切り出した 15枚ありサイズが重いので一括でリサイズできないかと考えた。 なんとなく、ついでにPNGからJPGにしたいと思う。 VS codeでPythonでチャレンジ desktop

          Pythonでローカルフォルダの複数画像を一括でサイズ500kb以下にする

          PYTHONではじめてのWEBサイト作成 2

          何から始めるかよし、始めるぞ さあコーディングと思いきや その前に環境準備 目標は5月中に公開するぞ! 土日に作業 Macにインストール VScode Docker VScodeにプラグインを入れる Japanese Language Python Python Debugger Docker indent-rainbow サードパーティのアカウント AWS GoogleCloud Github Dockerhub クレジットカード登録も必要

          PYTHONではじめてのWEBサイト作成 2

          PYTHONではじめてのWEBサイトを作成

          目的今まで長らくIT業界にはいたけど、htmlを少しだけ書いた経験とvisualbasicを少しかじった経験しかない私が50歳を超えてWEBサイトを作成してみる。 営業やSE的な経験はありAWSアソシエイツや応用情報処理の資格は持っていますがプログラミングは遠ざけていました。 ChatGPTが出てきたこととYOUTUBEやUDEMYなどで学習の敷居とアウトプットの敷居が下がったことでやればできると思い年末から少しづつ時間を作ってきました。 はじめてと言ってもPython

          PYTHONではじめてのWEBサイトを作成