見出し画像

書きたいことは沢山ある

もう書ききれないほど沢山ある。それを実現できない要因は能力か、気力、体力かは解らない。みなさんはどうでしょう?書きたいことは山ほどありますか?

1日で、様々な場面でヒトが何かを考えたり、思い浮かぶことは相当数あるようで、意識するにせよ、しないにせよ、全てをキャッチするのは難しいそう。

まして、それを全て記録しよう、書き出していこうとするなら、相当な困難が予想されます。一体どれくらいの量になるのか?

それに思考が重なって、2つや3つのことを同時に考える(一瞬思い浮かぶ/交差する)こともあるし、一番厄介なのは思考の「断片」がちょこちょこ出現すること。

キーワードのように、ちょびっとだけ顔を出して、すぐに消え去るので、キャッチし難い。

あれ、何か思い浮かんだような?何かを忘れているような?あぁ、メモしておきたかった・・・

こんなことはしょっちゅう起きますよね??

全てを書き出すのは困難。その中で、例えば小説家やライターさんはネタをメモしたり、ストックしていると言う。それだけで果たして再現できるのであろうか?

出来る場合もあるし、出来ない場合は「所詮その程度」のネタだったと割り切る、というような話を見たことがある。

自分にとっては「重大」なように思えたネタも、読者や受け手はそうでもないとスルーされることも多いだろう。と、思いきや「取り合えず書き留めただけのものや、メモ」が相当バズったりすることもある。

かといって、1日中キャッチしてやろうとPCの前で踏ん張ってても何も浮かばなかったり、よりによって手が離せない状況の時こそ「閃いたり」。思考はなんて融通が利かなくて、面白いものだろうと思う。

それ故に、様々な人が「書くこと」に挑戦し、表現、発信していくのだろうと思う。魅了される人も多く居るのだろうな、と感じる。


いつもご訪問、お読み頂きありがとうございます。 すき(ハートマーク)を押して頂いたり、コメントやSNS等にシェア、サポート頂けると励みになります。サポート、応援頂いた分は必ず、活動する中でみなさんにお返しして行くことが出来ると思います。今後もお付き合いを宜しくお願い致します。