見出し画像

KDA企画トークイベント:2021.3.20

走遊Labに参加されている方とフリートーク形式で3名でフリートークしました。主たるテーマに「加古川(播磨等含む)の陸上およびランニングについて」を縦横無尽に過去から現在、未来へまたいで楽しくトークしました。


陸上競技場

加古川市には大きな全天候型の陸上競技場があります。サブトラも300m全天候型で存在感を示しています。高砂市には400mアンツーカーの競技場があります。公認陸上競技場の話や、気軽に使えるトラックの話、非公認であればグラウンドや空き地も良いですよね。

加西市では昔、中学駅伝で利用していた善防中学校の校庭が公認トラックとして登録されていると思います。ロードだと加古川みなもロードが公認されています。

身近にある競技場、コースや場所があることでそのスポーツに親しめる、レースやクラブ等も成立します。ソフト面でも開拓や構築、変化していくのは必要ですが、しっかりとしたハードは中長期的視野も含めて維持、管理、構築等することは凄く大切ですよね。

レース等の思い出なども競技場と共に多くあります。

レースの話

現在、この辺りでは加古川みなもロードで開催されるランニングレース、陸上競技場で行われる大会や記録会がいくつか存在します。トラックでは公認陸上競技大会および記録会が多く開催されていますが、非公認の中規模・大規模なレースは行われていません。いつかOTTのような非公認のトラックレースを実現し、公認レースとはまた違う雰囲気の、参加層のイベントを開催、定期で行いたいです。

昔、神屋が中学生の頃に多くの地元で活躍されるランナーから学び、刺激を受け、成長させて頂きました。遠方のスター選手と一緒に走ったり、観戦することで憧れも持ちました。継続的な練習環境と文化、そういった刺激や学びを得る場を地域に持つことは凄く有用で、トップアスリートやクラブ、スタッフを育成していくうえでの重要性のみならず、スポーツに親しんでいく、思い出としても凄く大切です。家族や友人と観戦、参加した記憶というのも貴重ですよね。

キッズが楽しめるレース、どの世代でもそれぞれで競えたり、チャレンジしたりと楽しめるレースがもっと増やせたら良いですよね。


部活やクラブ

この播磨地域では「駅伝王国」と言われるほど多くのアスリートを輩出しています。一方でランニング文化としてすそ野を広げる、文化が定着していくにはまだまだな部分もありますし、課題も多くあります。今後は部活動とクラブチームの共存もどんどん進めていく必要がありますし、多くのクラブの連携や協力、融合も進んでいくことも必要だと思います。

多くの選択肢があるのは良いのですが、持続継続性できないと霧散してしまいます。地域に継承される、持続する形、環境を整えていくのはハードだけでなく、ソフトも非常に重要ですね。やはりカギを握るのは「ヒト」だと思います。


ヒトの話

多くのトップアスリート、指導者が輩出された地域ですが、箱根駅伝をはじめ、多くの方々が他の地域に流れていく状況もあります。現在、加古川ではトップランナーが社会人として活躍する状況も多くはありません。スタッフやコーチ等もそうですね。

前述したように神屋も多くの大人から恩恵を受けて今があります。この先も地域にそのような育む力、作り上げていく力が必要だと思います。環境を作っていく人も必要ですし、人と人を繫げたり、リソースを呼び込める人も必要です。スポーツに限らず、多くの人を結び付けていきたい。レースや練習会に飲食店や雑貨を扱う人が出店したり、フリマ的な雰囲気や本、野菜などが並んでも良いですよね。

アイデアは幾らでも広がります。絡みようがない、という人はほとんどないかもしれません。志、やりたいことが共有、結びつけば幾らでも広がり、育めると思います。

実現したいですね。


地域

上述したように加古川を含む東播磨、播磨地域はスポーツにとっては非常に良い環境です。トップアスリートにとっても、育成にも、愛好家にとっても良い環境です。もちろん課題は多いですが、そこをクリアすべく動いていくことでより魅力が増すと思います。

先達が築いてきたものを受け継ぎつつも、時代の変化に対応した、新しい時代を見据えた活動と構築も必要です。選択肢が増え移っていく。これもまた大切なことだと思います。

地域には多くの人が居ますし、所縁のある方も多いです。活躍、活動しやすい地域に、環境にしていきたいですね。


走遊Lab

まだまだ立ち上がったばかりの走遊Labですが、上述したような環境を活かしつつ、多くの人の受け皿になっていけるようにしたいです。短期的にではなく、中長期的に続くよう、個人のものではなく、地域に根付いた事業にしていけるようにしたいです。

また、KDA企画はそういった環境作りやマネジメントをしていくことを再確認しました。


あとがき

ここに記したものは一部で、多くの陸上談義、ランニング談義をし、これからの夢や目標も語り合いました。

少しでも活動に興味を持って頂ける方、ご協力頂ける方が増えていくと嬉しいです。

地域の内外問わず、多くの協力や連携、コラボ、緩やかな繋がりでもあるのとないのとでは違いがあります。

競争ではなく共創をしていきたいですね。


KDA企画



いつもご訪問、お読み頂きありがとうございます。 すき(ハートマーク)を押して頂いたり、コメントやSNS等にシェア、サポート頂けると励みになります。サポート、応援頂いた分は必ず、活動する中でみなさんにお返しして行くことが出来ると思います。今後もお付き合いを宜しくお願い致します。