マガジンのカバー画像

創作マラソン

48
「書く」訓練の一環として○○本書きまくる! という方法がありますよね。100本コピーとか。 あれと同じで、出来るだけ短期間に詰め込んで書き続けることで訓練になるというお話。そう… もっと読む
運営しているクリエイター

2018年7月の記事一覧

創作マラソン:番外編:燃え尽きる?

流石に42本プラス1本を数日で書くと燃え尽きそうに・・・なっているわけではありません(笑)ただ単に暑さに少しやられつつ(急に暑くなってきた東京)ワールドカップのおかげで疲労しているだけです♪ やはり何をやるにしてもその世界の最高峰を観るのは楽しいし、参考になりますね。スポーツというくくりで見てもそのパワー、スピード、タフネスぶり、メンタル、ゲームメイク・・・ 多くの要素がサッカーにはあります。1つとして同じサッカーはないだろうし、同じカタチのサッカーが何時までも有効という

創作マラソン:#ゴール:note42.195

一応42本までと定めていましたが、やっぱり「マラソン」だけにこの「.195」の部分が非常に気になります(笑)ということでおまけの1つ。 ゴール編をお送りします。 おかげさまで無事ゴールしました。また別にこの「創作マラソン」について書くことがあるとは思いますが、一応のゴールを向かえました。 ここまでお付き合い頂きまして有難うございました。もし興味を持って頂いた方は是非さかのぼってご覧頂ければと思います。 1本1本に色々おもしろいことも、得られることも入っているはずです。

創作マラソン:#ラストスパート:note42

ゴールがいよいよ見えてきた。最後の力を振り絞り書き上げるのだ!ということで「#ラストスパート」 いよいよゴールですね。42本目。ここまで読んで頂けた方、いかがでしたでしょうか? ネタなんて結構いっぱいあるものでどうにでもなるものです。 どんどん楽しく書ければ良いですよね。マニアックでも、自分に引き寄せてでもあなたが書く意味というのはいつだってあると思います。 TLに大量に流れ込んでご迷惑をおかけした部分もあると思いますが・・・ もうゴールが見えたら全力でラストスパー

創作マラソン:#カウントダウン:note41

いよいよ残り3,2,1とカウントダウンをする領域に入ってきた。マラソンでもそんな感じで看板見ながら進んで行きます。創作マラソンでも何本か前からカウントダウンしていましたね(笑) 本能的に数えちゃうし、ゴール目指して逸る気持ちが出てきます。不思議なものですね・・・ みなさんも日頃から日数を数えたりするでしょうか?小さい頃は夏休みまであと何日って数えていましたか?(笑) 早く終わって欲しいと読者からカウントダウンされているとイヤですね。是非「あぁもう終わってしまうのか・・・

創作マラソン:#数字の意味:note40

マラソンで40kmを確認する段階はもうある程度の記録は予測できた段階。大雑把な状態ではなく、もう数秒単位の話になってくる。 記録更新がかかっている場合はここまでの40kmの意識と比べ、ほんの数秒、場合によっては1秒を争う意識になっていく。ここは非常に辛く、根性論と言われようとも削り出すしかない、耐え抜くしか無い、根性を振り絞るしかない部分です。 ちょっととあるスローガンを思い出しちゃいましたが(笑) 練習でも40km走はやっていくことが多いです。私もマラソンレースそのも

創作マラソン:#詰めが甘い:note39

気を抜くな、手を抜くなと戒めが入ったnote38。ここで意識を手放した人は最後に勝利が得られません。そういうのを「詰めが甘い」という呼び方をします。 日頃から練習でも競技会でも詰めが甘い人は居ます。最後までしっかりとやりきれない人。そういった習慣づいている人。 これは性格というより癖や習慣です。 何度も何度も最後までやり切る。詰めまでやる。そういった訓練をしていると出来るようになっていきます。自然と身についてくる。 プロ競技、スポーツでも厳しい部分がある。楽しいだけで

創作マラソン:#勝負:note38

このnoteを含め残り5本となりました。マラソンなら残り5km。もういよいよ5,4,3,2,1と数えますよね。終わりが見えてくるというより近付いてくる。 早く終わりたいけれど、もう少しやりたい。 これは創作マラソンだからこそ言えることで、実際のマラソンでは微塵とも思いません(笑)一瞬でも早くゴールしたい。休みたいとしか思いません。 ただここで競っていると勝負を意識しないといけませんね。やるしかない。ここまで頑張ったのだから悔いの残らないようにしたい。 創作でも同じで、

創作マラソン:#無意識:note37

note36でも書きましたが後半になるにつれてマラソンでは「無意識」になっていきます。もうゴールに向かえと身体に命令するだけであとは勝手に身体が動いている状態。 しかし意識の力が無ければ「速く」は走れません。ただ走るだけになっていくので段々ペースも落ちていく。 物事も同じで「慣れ」が出てくると段々強く意識にしなくても文章も書けるようになっていくことでしょう。ランナーが走り込むのもその「自動化」が目的なので、書くことも同じである程度「自動化」してくるように持っていきたいもの

創作マラソン:#終盤:note36

いよいよ後半戦も終盤。残り僅かとなりました。実際のマラソンならキツさを通り越すことはないですが(笑)もう「無」になりそうなところを早くゴールしたい一心と折り混ざった状態になりますね。 自分が何度か走った地元の加古川マラソンではコースは全体的に直線で結構しんどいのですが、ラスト8kmにも及ぶ(多少曲がるにしても)直線なんですよね・・・ ゴールまで長いですよ~。気合と根性が試されますよ~ゴールが見えたら本当にホッとします(笑) それに比べればペースセッターをやったことがある