マガジンのカバー画像

本にまつわる/書くこと/読むこと note

735
noteを書く&続けるヒントに。読むこと、本のこと。つまり活字は楽しい📖
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

徹底的に読みまくるなら

noteや読書でも誰かに話をしたり、紹介したいと思ってきませんか? 日頃はTwitterでシェアしていますが、ある程度はフォロワーさんに合うnoteを選ぶので、せっかく良くてもオススメするチャンスが減ってしまいます。 だから「雑記」のようにしたり、note内で紹介する場を設けてシェアしています。 唐突ですが、皆さんはTwitterとnoteを繋いでいますか? noteをシェアした時に「@なになに」と出る部分がTwitterアカウントと一致していれば、誰かにシェアされた

どれくらいnoteを読んできたか?

noteを初投稿したのが2017年9月。それから3年間で2000を超えるnote(もうすぐ2100)を投稿してきました。頂いたスキは21000を超えています。 自分が過去にスキした数はバッジを貰えたりしますが、10000までですよね?どこかのタイミングでバッジではなくポップで「12000スキしました」と出たような気もしますが、記憶が定かではありません。 多くのnoteが読まれるようにnoteの運営さん、もう少し「読む」ことに対する仕掛けを増やしませんか? 自分はそれがあ

自信を持ってオススメできるかどうか

その仕事が天職かどうかの判断基準って難しいですよね。自分がその仕事に合っているかどうかは今ある環境が適切かどうかが解らないので、判断は難しいと思います。 もしその環境から別のところに移ってみるとやり甲斐も成果も上がってくるなら向いているかもしれません。居た環境が合わなかっただけとも言えそうです。もしくはその環境をどうにか、少しでも変えてやろうと思えるかどうか。 自分が関わっている領域だけは凄く合っているとしても、その周辺環境、取り巻く状況があまり宜しく無ければ、その領域は

「書くこと」を中心に、時々ランニング:note紹介

noteをたくさん読んでいます。久しぶりに「おすすめ」に掲載頂き、興に乗った感があるのは否めませんが、豊富なnote世界の一端でも紹介出来れば、誰かの為になれば嬉しいと思っています。 もちろん自分が上がる努力も必要ですが、誰かを推すことで相反する訳ではないと思っています。 自分が書いたnoteでも、誰かが書いたnoteでも、楽しんで頂けたら幸いです。 スリリングとっても・・・息を詰めながら最後まで読むことになります。覚悟してリンクに飛びましょう! ランニング今回もno

なりふりは構いつつ、あの手この手で伸ばしていこう

是が非でも結果を出したい、伸ばしていきたいと考えた時にまだ余裕がある人は「あの手この手」と色々考えて行動していけると思います。 余裕がなくなり、焦りが前面に出てくるとなりふり構わず、となっていく印象があります。そういった嗜好を持つ人が読むなら楽しめる面もあるのですが、余裕がなく追い込まれた状態では読者のことを考えたり、冷静に伝えたいことも伝わり難くなっていく気がします。 「自分」を見て欲しい、が強くなりすぎるのかもしれません。読んで欲しい、見て欲しい対象がパフォーマンスや

今日こそnoteを紹介する

noteを沢山読んでも必ずしもこうして紹介しているわけではありません。昨日に至っては自分のnoteを読んでいるという話でしたのでなおさら誰かのnoteを紹介する機会となりませんでした。 今日は幾つか紹介できれば良いなと思います❗ 東京東大和市からは近くて、でもより楽しみな場所、遊びにいける場所が多かった。スゴく良いところです。 白紙から日誌や日記も、noteもこの「白紙が埋まっていく」楽しみが共通ですね。 ランニングしていると走ったことがある場所が増えて地図が彩られる

沢山noteを読んでいるのですが・・・見直すこと

最近、1番読んでいるnoteは自分のnoteです。初投稿から3年が過ぎ、ほぼ毎日投稿してきたので2000を優に越す量となりました。 特に今はランニングするのもスゴく良い季節なので、ランニング関係のnoteを多く読んでいます。 こちらのハッシュタグでも「ランニング」関係は多くのものが確認できますが、自分で読んでいても多くの方々に読んで頂けているnoteとそうでもないnoteの違いは何かと考えています。 ずっと読み続けて頂いて、累積もスゴい数字に達しているn

自分の強みってなんだろう?

ここnoteでもビューが多く付くものと、スキが多く付くものとは必ずしも一致しません。自他共に認められる解りやすい「実績」があればそれが強みだろうと言えますが、そうでなければどうやってその強みを認定すれば良いのでしょう。 冷静に検討すれば、noteに関することや書くことはビューはそれほど高くなくてもスキは比較的多く頂いていると思います。 それに比べると、ランニング関連はスキはそれほどでなくても、ビューは多かったりします。 note内で読んで頂けるものほどスキを頂ける可能性

読みまくってると書けないかもしれないけれど、行き方は色々ある

1度noteの大海に出航すると魅力的なnote、興味深いnoteを目の当たりにして中断するのが辛かったりする。書くヒントはないかな?と思っていたら、いつのまにやらそんなことも忘れ、ついつい読むことに没頭してしまったりする。 読書も似たような傾向があって、アウトプットを意識してインプットする場合もついつい必要以上のインプットを続けてしまう場合がある。最早、アウトプットの為という名のインプット好きでしかなくなる。 どこかで適切な区切りを設けないと、優先順位が狂う。代わりに膨大

朝一投稿を毎日つづけようとするなら、前夜までに書いておく方が続きそう

自分のnoteを通勤通学中に読んでくださるタイプの人が多い場合は朝7時から7時45分くらいまでには投稿しておきたいもの。 昼休みなどに読んでおこうとチェックだけでも入れて頂けると良いですが、忙しい時間帯に見掛けても興味がなければスルーされてしまいます。 「noteのつづけ方」で人気ある書き手が時間帯固定を提案しているのはそういった経験と分析をしている為と思われます。 でもこの時間帯までにきちっと書き上げようと考えた場合、書くことが毎回すぐさま思い浮かぶとは限りません。