見出し画像

人生を変えたいと思ったトキにまずやること

人生を変えたいと思ったら、まず最初にやることは絶対に"断捨離"です。

モノに溢れた状態だと、思考がうまく判断できず、物事の優先順位がつけれません。

これ、私がそうでした。

収集癖、買って満足であまり使わない、安物買いの銭失い。

そして、捨て始めて気づくのは、生きていくのに必要なものは意外にも、とても少ないということ。

捨て方がわからない、捨てるには惜しい、という物もなかにはありますよね。
今はメルカリだったり、リサイクルショップなど、選択肢は多々あります。
私は本気を出したとき(笑)、1ヶ月半ほどで5万円近くメルカリで売れました。

不用品を手放し始めたら、もう元の汚部屋には戻れないと共に、その余白に今のあなたに必要なモノが舞い込んできたりします。

そこから、自分が生きていくには何が必要で、何が要らないのかどんどんわかってきます。

断捨離は自分のチョイスパターンを知るキッカケにもなりますよ♪

SNSで見るような、統一されたお部屋にする必要はありません。
あくまでも、"自分自身のために"モノを手放す。
人に魅せるためではありません。

そしてモノが減りお部屋がすっきりしてきたら、掃除もしやすくなって気持ちも穏やかになります。

ぜひ節分の立春までにやってみてください。

この記事が参加している募集

#今年やりたい10のこと

5,126件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?