メンヘラがVTuberグループで活動する難しさ

元VTuberのにやづりと申します。
私は精神科で境界性人格障害という診断を受けたことがあり、数年前からリストカットを繰り返しています。

私のように精神的に安定していない人がVTuberグループに加入すると、問題を起こしてグループの人達に迷惑をかけることで、自分も苦しむことになり、活動はうまくいかないのでVTuberグループに加入することは止めておいたほうがいいと思います。

私の経験談

VTuberとしての活動は趣味としてやっていたのですが、白黒思考の傾向が強く、活動に関して考え込むことが多かったので、あまり楽しく活動をすることができていませんでした。
VTuberとしてグループから3回デビューをして活動を経験しましたが、当時は仕事が忙しかったこともあり、両立するには精神的な負担が重く、一度も活動がうまくいくことはありませんでした。

気分が変わりやすいと、活動のモチベーションを保つことは難しく、予定通りに生配信をしたり、動画を投稿することが億劫になります。

動画の再生回数、生配信の視聴者数を気にして試行錯誤しても、物事を継続することが苦手なので、何も続かずに自信を失っていき、活動について考え込んではストレスが溜まっていくばかりで、グループ内の人間関係でも悩み、趣味でやっていることのはずなのに悩んでばかりで何が楽しいのか分からなくなり、それ以外の仕事でのストレスなどが重なり、辛い思いをしてばかりでした。

こうした活動によるストレスのせいで常にイライラしたり、眠れなくなったり、些細なミスが許せずに生配信のアーカイブや投稿してきた動画を全部削除することもありました。

そして、私は生配信中にリストカットをしたり、お酒を大量に飲んで寝落ちしたり、ゲロを吐いたり、知らないVTuberに怒鳴ったり、リスナーに暴言を吐いたりしました。
また、グループのメンバーと喧嘩をして泣かせてしまったり、極端に気分が変わることで心配をかけたり、グループの人達と連絡を一切取らずに過ごしたりするなど、たくさんの迷惑行為を繰り返していました。

グループではなく個人で活動をする分には、自分がどれだけ精神を病んで暴走したとしても、そんな自分を好きな人だけがリスナーとして残って、それ以外の人は消えていくので特に問題はないと思いますが、グループに所属している場合は、グループのイメージを損ない、運営の方やメンバーに迷惑をかけることで問題になってしまいます。

私は過激なぐらいが面白いと思ってやっていたことも中にはあるのですが、精神的に安定していないことが原因でやってしまったことも多いと思います。

精神的に安定していないと、人間関係がうまくいかない可能性は高く、仲が良かったメンバーに嫌われたり、逆にこちらが嫌ったり、自分自身がグループの解散の原因になることもあります。

私は問題を起こして活動を休止したり、グループから卒業、脱退をしては別のグループに加入するということを繰り返していました。
当時の自分を省みると、自分で自分の人間性を理解できていないことで同じ過ちを繰り返してしまっていたのだと思います。

個人的には、精神的に安定していない人はVTuber自体が向いていないとは思うのですが、自分のことをしっかりと理解できていれば問題を起こす前に対策ができますし、自分に合った活動を考えられると思うので、うまく活動できる可能性はあると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?