見出し画像

たまにはチェーン系で一杯

土曜の夕刻にふらふらと呑みに出る。が祝日だということをど忘れしていたため、目当てのお店はことごとくお休み。まぁたまには良いかと通りにあった「新橋紅とん」さんに吸いこまれてみる。

画像1

取りあえず瓶ビール。なんだか普段見かけない銘柄が出てきてちょっと嬉しい。

メニューを見渡すと串焼きの値段はまぁ普通だが、小品のツマミ類が案外充実していて安めのものが多い。一人のみには実に嬉しい感じ。

画像2

取りあえず「浅漬け」。この直前に近くのつけ麺屋に吸い込まれているのでつまみは控えめに。200円台とリーズナブル。

画像3

と「うずらの醤油漬け」。思っていたより沢山卵が転がっていて幸せな気分に。うずら好きとしては大変嬉しい。これも200円台。

ちょっと摘まんだあたりでビールから日本酒にチェンジ。純米酒があったのでそれを頼んでみると一合瓶で出てきた。升で出てくるのなんかは風情があるけどこぼれたり垂れたりするので少々苦手だったり。これなら呑みやすいし何より超速で出てくるのがいい(笑)。

と二杯目をちびちびやっていたら緊急地震速報でスマホがけたたましく騒ぎ立てたのち、そこそこの揺れが来る。が誰も動じていない(笑)。

画像4

緊急事態宣言中につきタイムアップが近いので、同じ日本酒と「タンステーキ」なるものを追加。こちらは500円ぐらい。ごま油で和えたネギの薬味が嬉しい所。お味もなかなか良し。

三杯呑んだところでタイムアップ。まるで酒が足りてないが、このご時世中なので致し方無し。

こういう小品つまみがある店ならチェーンもたまには悪くないな、とやくたいもない事を考えながら、ゆらゆらと帰路を歩いて帰ったのでした。

毎度ご覧頂き感謝です♪ お布施をしていただくと、僕の喫茶店での執筆時のコーヒー代になります。とても助かります。