蒲田 九分酒坊の台湾料理で軽く一杯(2019/2/9閉店)

追記(2019/2/3)残念ながら2019/2/9を持って閉店の模様です。お店の方々、お疲れ様でした。

昨日は蒲田方面の友人達と飲み会だったのですが、前の予定からの合間時間が中途半端だったので、いつもの呑みたいオジサンと軽く0次会に行く事に。

 チョイスされたのは割と最近出来たらしい九分酒坊さん。台湾料理がメインのお店ですが、メニューを見るとウメキューやアタリメなど普通に居酒屋っぽいメニューもあったり、日本酒も割と豊富だったりと割とざっくばらんな感じのお店なようです。

 取りあえずは瓶ビールを注文。すると出てきたお通しは別の品が2つ。茄子の煮浸しと何かの玉子炒め。こういうちょっと気を使った良いサービスは、とても嬉しいですね。両方とも結構なお味。

 先に来ていたオジサンが頼んでいたのは台湾ソーセージと辛水餃子。まずは大湾ソーセージをぱくり。独特の香り付けと少し甘めの味をキュウリとニンニクがぐっと引き締めてくれます。これはビールが進む。

 続いて到着したのは辛水餃子。見た目は結構辛そうな感じですが実際はそんなに辛くはなく、タレは少し甘みもかかっています。トッピングも香ばしさと食感を加味してくれて良い感じです。レンゲにのるサイズなので一口でつるっと頂くと、皮はツルツルもちもち、中からは肉汁がジュッと出てきます。これはそのあたりの下手な餃子専門店より美味しいのでは?と思いました。

 今回は次もあったのでこの二品で中瓶3本をさくっと頂いてお開き。メニューには牛肉ラーメンなど他にも魅惑的な品が揃っていました。お店もちょっと小綺麗な感じだし、店員さんの接客もとても良かったのです。次回はこのお店メインで来たいと思いました。

毎度ご覧頂き感謝です♪ お布施をしていただくと、僕の喫茶店での執筆時のコーヒー代になります。とても助かります。