見出し画像

【レシピ】鶏ごぼうときのこの味噌汁🥢

こんにちは、信州のみそ屋・新田醸造です。

鶏もも肉、ごぼう、舞茸、ネギを使用した香り豊かな味噌汁のレシピをご紹介します👩‍🍳

鶏肉のだしとごぼうの香りがほっと落ち着く風味の仕上がりです☺️

<材料> 2人前
鶏もも肉 100g
ごぼう 40g
まいたけ 40g
人参 20g

酒 大さじ50ml
ごま油 小さじ1
だし汁 500ml
信州白樺印みそ 大さじ3
小ネギ 適量
七味唐辛子 適量

※使用する味噌は「信州白樺印みそ」か「信州白樺印みそ オリジナル」がおすすめです🙌

<作り方>

1.鶏もも肉は小さめの一口大、ごぼうはよく洗いささがきにします。まいたけは小房に分け、人参はイチョウ切りにします。

2.鍋にごま油を入れ中火で熱し、1.を加え炒めます。
3.香りが立ち焼き色がついたら酒を入れ、3分ほど煮立たせます。

4.だし汁を加え、沸騰したら5分ほど煮込んだら火を止め、信州白樺印みそを溶かし入れます。
5.器に盛り付け、小ネギを散らしお好みで七味唐辛子をかけ、完成です。


<保存期間とポイント>
・冷蔵庫保存で翌日中にお召し上がりください。
・具材を焼く際、酒で煮込むようにすることで旨味が引き立ちます。

レシピは以上です!ぜひ作ってください👩‍🍳

今日のレシピでおすすめの味噌は、新田醸造の「信州白樺印みそ オリジナル」と「信州白樺印みそ」です。

「信州白樺印みそ オリジナル」は日本の伝統的な木桶仕込みで約1年天然醸造させた味噌。原料は全て日本国産。なるべく地元に近い産地のものを選定して使用しています。

日本の伝統的な木桶仕込みで約1年天然醸造させた「信州白樺印みそ オリジナル」に更に2種類の信州味噌をブレンドしたものが看板商品の信州白樺印みそです。


新田醸造のSNSでもレシピやみその楽しみ方を発信しています💡
また、皆さまからレシピなどのリクエストもあれば、いつでもご連絡ください🌞フォローも大歓迎です!

📸 Instagram:@nitta_jozo
📲LINE:@717fajww

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?