見出し画像

行ったり来たりの気持ち

こんにちは、nitoです。
昨日、今日と、
nitoの気持ちは明るくなったり暗くなったり、
行ったり来たりを繰り返しています。

今回、9月に退職して以来、
否が応でも自分の心と向き合う時間ができてしまい、
(いいことだけど!)
行ったり来たりの気持ちに翻弄されています。

特に、適応障害と診断された当初は、
抑うつ状態で希死念慮も強かったため、
1日の中でも目まぐるしく気持ちが動いていました。

この3か月で、
1日の中であった数時間の波が数日になり、
2週間に1度になり…と
少しずつ行ったり来たりする期間は長くなっているものの、
「自分は誰からも必要とされていない」と
落ち込んでしまう時間との戦いは今でも続いています。

寒くなってきたことも、
今回気持ちが落ち込んでいるきっかけかもしれませんね。

この行ったり来たりの気持ちを乗りこなしていくは、
自己肯定感を高めていくことが大きく関係しているようで、
(きっと皆さんはとっくに気付いているのだろうけど。)
自分を知り、自己肯定感を高めていくことで、
もう少し自分の人生をコントロールできるようになるのかな、
と思っています。

そこで今、nitoが取り組んでいることは3つ。

ひとつは、HSPやASDについて知識を深めること。
図書館によく通うようになりました。
自分はどういう人間か、本や皆さんの体験談から学ばせてもらっています。

ふたつめは、心理カウンセリング。
まだ通い始めたばかりで効果は感じていませんが、
臨床心理士の先生のプロのアドバイスは新鮮です。

みっつめはスキルアップ。
「できること」をわかりやすくひとつ手に入れるために、
来年の11月の試験に向けて資格の勉強を始めます。

落ち込んでばかりはいられない、
けれど、
落ち込んでばかりいたから前に進めるひとたちもいる、
わたしもそんなひとの一人、
と思っていったり来たりしたいと思います。
さあ、コーヒーでも飲もうかな。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?