見出し画像

「平和授業」は全国区ではなかった

平和授業をご存じでしょうか。

小・中学校で行われる
戦争と平和について学ぶ授業です。

主に広島か長崎の原爆投下の日に実施されています。

私今まで、この授業は全国的にやっているものだと
思っていました。

ちょっと思い出したいことがあって
平和授業について調べようと
Googleで検索ボックスに
「平和授業」と打ち込んだところ

サジェストに
「大分だけ」と出てきました。

「大分だけ」・・・?

不思議に思ってそのまま検索してみましたが
それらしい記事は見当たらず。

思い立ってTwitterで検索をし直してみました。

すると以下の結果が

なんと平和授業、全国区でなかった・・・・

とっっってもビックリしました。

というのも私、幼いころは大分県に住んでいたので
この授業を受けて育ったのです。

私はこのことを知らなかったので
何度かコメント欄などで「平和授業」と
書き込んだような気がするんですが
伝わっていましたでしょうか・・・。

ちなみに私が小学校、中学校で受けた平和授業というのは
こういったものでした。

・全校生徒が体育館に集まり、主に原爆の悲惨さを伝える映画を1、2本観る。

・その後、教室に帰って戦争に関する話を聞いたり
本を読んだりする。

・感想文を書く

こんな流れだったように思います。

当時は昭和後期、映画も本も
悲惨さについて容赦ない描写が多く
トラウマになってしまいました。

日付はどちらかの原爆投下の日だったように
記憶しています。

投下の時間には町中にサイレンが鳴り響き
黙とうを捧げました。

ん十年経った今になってこんな事実を知るとは
思ってもみませんでした。

あったから、なかったから
だからなにというわけではないんですが
ちょっとビックリしたので書いてみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?