LIFEを見た。

地球外生命体って絶対いるとおもう。


ベントラーベントラー、じゃないけど。
そういう存在はいる!と思っている方が人生面白くね?と言った感じで私はそういった類を信じている。
幽霊然り、怪物しかり。宇宙人も同様に。

ライフとは生活という言葉以外にも生命体という意味もあるらしい。早速のタイトル回収。どうもこんにちわ。
簡単に言うと、生活が1つの生命体によってぶっ壊されるというSFにありがちなパニック映画となっている。
いろんなところで酷評されてるけど、私的に結構面白かったと思う。

変に生命体・カルビン君がエイリアンエイリアンしてなかったところが良かったのかもしれない。
こう、触手が生えてて頭が肥大化してて〜、みたいなバトルものに出てくる形状じゃなくて、スライムみたいな見た目。いやアメーバか。ジェル状の本当によく分からない生命体というのがとっつきやすさの理由ではないだろうか。初見の時ふつうにかわいいなと思ったし。

で、身もふたもない事を言うけどあの手の形状というのは無機物・有機物関係なくなんでも取り込むって相場が決まってる。

ツッコミしつつ楽しく視聴できた。あと真田広之が渋すぎ好き。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?