不妊男性は見た目でわかる?自分でチェックする方法とは

男性不妊な僕ですが、いろいろ調べていくうちに、男性不妊は自分でわかるのではないか?と考えるようになりました。

僕の場合は、精子が薄い、量が少ないのが原因だろうと思っていましたが、精子の見た目だけではなく、男性部分の見た目でもわかるらしいのです。

不妊男性の部位の見た目の特徴としては以下があるそうです。
自分は大丈夫かチェックしてみてください。

【不妊男性の見た目の特徴】
✓睾丸が小さく、触るとふにゃふにゃでハリがない
✓陰嚢に血管多く見える
✓陰嚢内の睾丸の位置が足の付け根に近い位置にある
✓思春期と比べて睾丸が小さくなった

上記が当てはまる人は不妊男性の要素があるかもしれません。 

なぜ男性不妊になるのか、どういう人が男性不妊になるのか気になりますよね。

不妊になる男性因子には、生まれつき健康な精子を作れない体質の方がいる他、近年の現代病ともいうべく、喫煙や妊活をする男性年齢の高齢化、肥満やストレスも原因であるとされています。

このような不妊男性の原因がある中のうち、約80%の割合が、健康な精子を作ることができない造精機能障害です。

ただ、造精機能障害であっても、ビタミン剤や、サプリメントを活用することで、精子量を増やし、妊娠する確率を上げることが可能です。

僕は薄くて量が少ないのを自覚しているので、質の良い精子をたくさん出せるように、定期的にカマグラゴールドの購入をして、タイミングを取っています。

というか、いつもこのサプリにお世話になっているので、もはや願掛けのようになっていますが・・・。これがあることで機能する安心感的な。

まずは、ビタミンやサプリでチャレンジしてみて、奥さんに原因がなさそうなのに妊娠しなかったら、精液検査して治療なり次のステップに進んだらよさそうですね。

ちなみに、不妊男性が行う治療には、精神的なものや精子量での問題なら投薬で治したり、精子が詰まってたりする場合には、精子をスムーズに流すようにする手術があります。

この治療法については、また詳しく書きますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?