見出し画像

日産にソフトウェアの力を!! 中目黒バックエンド&Webチーム

(Sorry, English is not available yet. Japanese text only.)

みなさん、こんにちは。日産自動車(株)の石井です。中目黒オフィスでバックエンド&Webチームのマネージャーをしています。今回は、ソフトウェアに熱い情熱を持ったバックエンド&Webチーム紹介をさせて頂きます。

何をしてるの?

これまでのNoteの記事を見て頂いてお分かりかもしれませんが、我々中目黒オフィスはコネクティッドサービスの未来を創っている 組織となります。その中でバックエンド&Webチームは、大きく分けて3つのことをしています。

  • NissanConnectシステム

NissanConnectでは、モバイルアプリで日産車の状態を確認&操作する機能を提供、また、Amazon AlexaやGoogleアシスタントといったボイスアシスタントから車を操作する機能を提供しています。我々は、これらサービスを実現するためのバックエンドシステム(*)の開発と運用を行っています。NissanConnectサービスに興味がある方は、こちらの記事もご覧ください。
*バックエンドシステム=サーバサイドシステム

  • NissanConnectのデモシステム

皆さんがこの機能に直接触れる機会は少ないと思いますが、日産自動車の販売店でNissanConnectサービスの魅力を販売員の方がお客様へ伝える商談ツールとなります。こちらのWebフロントとサーバサイドの開発を行っております。

  • モビリティサービス領域のPOC

モビリティサービス領域のPoCにも取り組んでいます。こちらについては、ソフトウェア×自動車という観点から、新たな価値やサービスの創造に挑戦しています。

上記からお分かりの通り、我々は単にデジタルな世界に閉じたサービスを作っているわけではありません。リアルな世界に存在する何百万台の自動車と繋がったデジタルサービスを提供し、それを支えるバックエンドシステムの開発をしています。自動車は人命にも関わりますので、責任の重さを日々感じています。つまり、このチームには、デジタル領域での幅広い知見と高い技術力に加えて自動車側の知識も求められます。それは、自動車とデジタルがシームレスに繋がったサービスをお客様へ提供するための必須条件となります。その為、実際に自動車を作っているチームとも密に連携を取りながら自動車側の知識を吸収しています。この様に、我々の仕事の領域は広範囲に渡り、普通のWeb/IT企業では味わえない大きな魅力の1つとなっています。

- 柔軟に技術・開発プロセスを選択

ではここからは、もう少し具体的にチームの技術領域に話をしたいと思います。今現在、我々が開発及び運用で使っている技術スタックの一部は以下となります。

Technology Stacks
Cloud : Azure, AWS, GCP
Programing Language :
    - Frontend : JavaScript/TypeScript
    - Backend(Server-side) : Node.js, Java, Golang, Python
Database : PostgreSQL, MySQL, Redis, CosmosDB, etc…
CI/CD : Github, Github Actions, Github Packages, Jenkins, AWS CodeDeploy
Tools : Confluence, Jira, Google Workspace, Slack, MS teams, etc...

(As of December, 2021)

基本的には、徹底したサービスの議論(何を、なぜ、どのように)を行った上で、そのサービスを実現する手段として適切な技術を選択しています。この技術使いたいというエンジニアの思いは少し入ることもあります・・・。開発プロセスは、多くのプロジェクトでアジャイルのスクラムを導入しています。1スプリントを1~2週間で進めています。ただし、一部の車と関係する開発プロジェクトの場合は、自動車側の大きな開発マイルストーンがありますので、それに合わせたウォーターフォール型を採用しています。この様に、上手く開発スタイルを使い分けているのが我々の特徴となります。

今後、中目黒オフィスのエンジニアによる、ディープな技術に関する記事もここで紹介していきたいと思いますので、楽しみにしてください。

プロフェッショナルな8人と私

2021年12月現在、チームには8名のエンジニアが所属しており、メーカーやWeb/IT企業でソフトウェア開発を第一線で担っていた6名、日産自動車の車両部門から異動してきた1名、新卒で採用した1名からなる少数精鋭の構成になっております。中には、日本最大のネット企業で黒帯を保有していたメンバーもおり、圧倒的な技術力でチームをサポートしてくれています。そして、私はネット企業で開発の経験を積み、外資系メディア企業でPM兼ソリューションアーキテクトとして携わったのち、2021年8月に日産へ入社致しました。

この様に、デジタル技術領域から自動車の技術領域までチーム内でカバー出来ることが、我々の強みになっています。

- 働き方

一般的にエンジニアチームが抱える課題として、会議が多くてなかなか開発に時間が割けないという事が多いかと思います。我々も同様の課題を持っており日々改善の必要性を感じています。その中でも、可能な限りエンジニアが開発に集中できるように様々な工夫に取り組んでいます。ここで、あるメンバーの一週間の働き方について掲載しますのでイメージを掴んで頂ければと思います。働き方の特徴としては、リモートワークをベースとしながらも必要に応じて出社をするという点と、午前に会議を集中させ午後は開発時間を確保している点となります。出社に関しては、プロダクトの発表やブレストなど対面で行う方が圧倒的に効率がいい場合は出社を選択しています。

エンジニアH氏の一週間
(深夜のゲームが気になりますね・・・)

日産自動車にソフトウェアの力を!

自動車業界は、100年に一度と言われる変革期の真っ只中にいます。その中で、コネクティッドの領域では、フロントエンド、バックエンド、自動車の3つが今まで以上に高次元に融合したサービスが次々に生まれて来ています。日産自動車は「技術の日産」と言われる通り、高い技術力で魅力的な自動車を作る力があります。そこに、中目黒オフィスが持つ開発力を加えることで、世界で最も魅力的なコネクティッドサービスが作れると確信しています。中目黒オフィス、そしてバックエンド&Webチームには、これを本気で実現する熱い情熱と技術力を持ったメンバーが揃っています。この中目黒からソフトウェアの力で世の中を変えていきますので、ご期待ください。

P.S この思いを一緒に実現するメンバーも募集中ですー!!