広島からの異邦人! その名はタンク!

世間では10連休!
俺はその間、昼の仕事とバーの仕事を掛け持ちすることにした。

さすが連休だけあって、普段はあまり来ないお客さんがフラッとやってきたりもする。

今回はそんなフラッとやってきた広島からの客人のお話。

商店街の飲み屋もシャッターを閉めだした頃に彼はやってきた。

柄物のシャツに乗馬ズボン、スカーフを巻いてベレー帽を被ったその姿は、一目で旅行客だとわかった。

彼は自分のことをタンクと名乗った。
気さくな人で、俺たちはすぐに打ち解けた。

彼は以前から西成に興味があって、今回の連休を利用してやってきたとのこと。

彼はこの街が噂に聞いていたよりも良い街だという事実に感激する一方で、開発が進み、思っていたよりも住みやすくなってしまったことを憂いていた。

彼は文化を愛し、混沌を愛する人間なのだ。

彼は言った。

「この街も、あと10年もしたらガラッと変わってしまうのではないか。」

その通りだと俺は思った。
この街は今や変化の真っ只中にいる。

ドヤ街からリゾートホテルがそびえ立つ外国人街へ。

おそらく西成の長い歴史の中で、いまこの時期が最も過ごしやすく、バランスのとれた状態かもしれない。
この街に住んでいる人たちや、関西の人間は、西成という文化が当たり前のように感じていて、それがなくなってしまう危険性を感じていないのではないのだろうか。
そしてそれらの文化を継承し、せめて記録していくのは我々異邦人なのではないのか。

そんなことを語りながら、西成で飲み歩いた。

彼はこの後、お伊勢参りをし、東京へ向かった。

奇しくも俺も、東京へ戻るタイミングだったので、俺は友人と彼、そしてその友人の4人でゴールデン街を飲み歩いた。

彼はつい最近まで東京に住んでいた俺よりも、そして誰よりも東京の文化を愛し、守ろうという想いを熱く語った。

そして彼の言葉を受けて、俺もまた西成の街を記録しようと思ったのだった。

またな、文化を愛する男、タンク!
かならずまた会おう!

#日記  #大阪 #貧困 #西成 #ドヤ街 #釜ヶ崎 #あいりん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?