マガジンのカバー画像

J LAB ch0 #ワークショップ

135
コミュニティメンバーによるワークショップ関連の記事を投稿する場所。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

ジェイラボワークショップ 第 56 回『教育研究部初回オリエンテーション』【教育研究部】[20230522-0528] #JLWS

 今年度の初回 WS では、教育研究部が昨年 2022 年度に行った活動を計 3 回の WS の内容を主として振り返り、また 2023 年度の活動に向けた各部員の意気込みを紹介しました。以下はそのログとなります。  なお、見やすくするために、適宜段落を変えたり太字にしたりと一部変更を加えた箇所があります。ご了承ください。 DAY1 部長あいさつ■ シト おはようございます。  教育研究部部長のシトです。 1週間よろしくお願いします。 前年度は、義務教育とは何か、ICT

ジェイラボワークショップ第55回『物理学部初回オリエンテーション』【物理学部】[20230515-0521]#JLWS

今年度初回WSは、各部員の昨年度の活動の振り返りと今年度の活動の意気込みを書いていただきました。以下ログ。 DAY1■Naokimen 皆さんこんにちは。物理学部部長のNaokimenです。今回のWSでは、初回オリエンテーションということで、物理学部で行っている活動の紹介をした後、各部員に今年度の意気込みを語ってもらおうと思います。一週間よろしくお願いします。 物理学部では主に「ゼミ」と「ワークショップ準備」の2つの活動を行っています。本日は「ゼミ」についての活動紹介を

ジェイラボワークショップ第54回『情報科学部初回オリエンテーション』【JK部】[20230508-0514]#JLWS

DAY1けろたん 05/08/2023 6:26 AM 本日から1週間情報科学部のWSです! よろしくおねがいします! (投稿は夜からです。初日はけろたん&chatGPTです) けろたん 05/08/2023 1:15 PM (1)情報科学部の過去活動 情報科学部は毎週水曜日にミーティングを開いています。 そんなハイペースで集まって何をやっていたかというと、一つは、Schemeというマイナープログラミング言語でのプログラミングを学習した「SICP」というテキストの輪読(

ジェイラボワークショップ第53回『数学部初回オリエンテーション』【数学部】[20230501-0507] #JLWS

今回の数学部WSは、年度はじめということで昨年度の活動の振り返りとその意図、部員の所信表明、これからの数学部の活動などについて触れました。 以下はそのログとなります。 DAY 1 ■Hiroto こんにちは。数学部部長のHirotoです。一週間よろしくお願い申し上げます。 さてさて、前年度の数学部の活動の多くは、「集合・位相入門/松坂和夫」を読むことに費やされてきました。 ついにこのタイミングで終わりを迎えたこともあり、区切りがよいため、前年度の「集合・位相入門」輪読

ジェイラボワークショップ第52回『今年度の部活動への意気込み』【哲学部】[20230424-0430] #JLWS

今回の哲学部WSは年度の始めということもあり、各部員が哲学部に対する意気込みを語っています。 以下ログです。 Day 1■コバ 皆さんおはようございます。 本日から今年度の初回哲学部WSスタートです。 文章は今晩から投稿していきます。 よろしくどーぞ! 哲学部の主な活動は、昨年度から継続して行なっているマイケル・サンデル「実力も運のうち 能力主義は正義か?」の輪読と約1ヶ月に2回のペースで行っているビデオミーティングです。 個人的な話になりますが私は最近クラシック音