マガジンのカバー画像

スリランカの日々

69
スリランカで過ごす日々を実直に更新していきます
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

自分の「好き」を再確認する

前回、自分の繊細さはスリランカにいても忘れられないことを痛感した私は何かしらの形でそれを…

にしはる
2か月前
13

ホームステイ先で水筒がなくなる

日本から送ってもらった荷物を持って家に帰って来た私は大変上機嫌であった。日本の慣れ親しん…

にしはる
2か月前
13

ダーサヤにお呼ばれする

「今度の土曜日、うちでダーサヤがあるから来てね」と以前一緒にピアスを開けに行ったビューテ…

にしはる
2か月前
6

スリランカらしさ、日本らしさ

スリランカらしさって何だろうって最近よく考える。スリランカと言えば、人が優しくて、ホロス…

にしはる
2か月前
6

仲の良い同僚が職場で泣いた話

基本的に授業の予定がない日は、色んな教室をうろうろしている。今日はそんな感じで、自分の作…

にしはる
2か月前
4

春の色香を感じる

3月も半ばに差し掛かり、巷では卒業式とか、引っ越しとか、春らしいイベントが発生している。…

にしはる
3か月前
2

どこにいても、何をしてても、忘れちゃいけないこと

最近、鬱々とした感覚が続いていた。原因は色々あると思うけど、私は色々考えたり気分が落ち込むと、すぐに布団の中に引き籠ってしまうタイプだ。だからこそ布団の中に引き籠る→リフレッシュしない→また引き籠る、という負のループになっていた気がする。流石にこれは良くないよなと思い始め、週2~3回行ってたジムに久しぶりに行く。 ストレスの解消には運動が良い、というのは本当にその通りだ。特にコンピューター関係の仕事になると、ひたすら机の上での作業になるので身体的な体験や経験がないまま、悶々

ビアードパパの前で泣く

昔から涙もろいかと言われると、別にそうでもないと思っているのだが、過去に色んな場所で色ん…

にしはる
3か月前
5

「いらっしゃいませ」が言えなくなる

私の本拠地はICTTクラスなのだが、講師の先生と年齢が近いことや、教えている内容がデザイン系…

にしはる
3か月前
4

Photoshop 第2戦を振り返る

私の職場は首都にある職業訓練校のため、同じICTコースのクラスが2つある。今回は2つ目のクラ…

にしはる
3か月前
7

バティックのワンピースを買う

バティックとはスリランカやインドネシアなどで作られるろうけつ染めの布地のことだ。南アジア…

にしはる
3か月前
4

続)アルフォートを食べられる

ここ数日、特に何もない時間はリビングで過ごすことが多かった私は自然とホストファミリーの動…

にしはる
3か月前
6

バスに傘を忘れる

ここ数日、良くないことが続いている。 職場の同僚の何気ない言葉に苛立ったり、ホストファミ…

にしはる
3か月前
5