マガジンのカバー画像

なんだってこんなカスみたいな毎日を過ごしているんだ

4
学費の無駄。親と力蔵に毎日100回土下座しろカスめ。
運営しているクリエイター

記事一覧

【日記】僕が考えた最強の 8月10日

今日は特に何もなかった一日なので「こんな1日だったら良かったな~」っていう架空の2021年8月10日を書きしたためておきますね。

何か知らんけど閉会式がまだ続いてた朝起きて頭が働いていない中つけるテレビって最高ですよね。特に朝のニュース番組なんて日々多大な情報量を伝えているのにそれを一切自分の脳内にとどめることなくかけ流しにしているのが贅沢な気持がしてたまらなく心地いいです。

今日はニュース番

もっとみる

【日記】三日坊主とおまけのいちにち7月30日

日記だ!!!!!!何日ぶりだ!!!!!!!!!知らん!!!!それすら忘れた!!!!!!!!!とにかく三日坊主だ!!!!!!!!

三日坊主ってみっかぼうず【三日坊主】
あきっぽくて、長続きがしないこと。そういう人。

そういう人!?ってどんな人!!?!?

えらい適当な説明ですねこれOxford Languagesの定義から引っ張ってきたんですが……まあいいや。

日記継続して書こうと思ってたんで

もっとみる

【日記】ムスリムがメッカに礼拝するが如く力蔵に謝れ 7月23日

東海林力蔵 しょうじ-りきぞう1878-1924 明治-大正時代の農学者。
明治11年1月1日生まれ。母校札幌農学校の助教授となり,後身の北海道帝大の教授まで二十余年間つとめた。専門は亜麻などの特用作物学。のち岐阜高農初代校長となる。大正13年11月7日死去。47歳。北海道出身。

出典‐講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plus

現在、陸の孤島大学蚊だらけキャンパス緑がいっぱい学部の学部棟応接

もっとみる

【日記】全てのご家庭にバターがあると思うなよ 7月22日

今日は祝日でしたが大学に籠って友人と勉強してました。

と言っても真面目に勉強してる友人の横でずっとTwitterやったりYouTube見たりしてただけなんですけど。我ながらカス。あ、まあ皆そんなもんか……ちょっと調子乗っちゃった。今の発言は周りとは違うんだぞ!(と思い込んでる)系イキリ陰キャ。

皆の家にはバターありますか?全然話変わるんですけど。

自分の家には無いです。バターなんて高級食品常

もっとみる