マガジンのカバー画像

書評まとめ

129
これまで書いた書評記事をまとめます。 photo by giovanni calderoni
運営しているクリエイター

#スポーツ

書評「ナーゲルスマン流52の原則」

この本を読んだ感想が他の人と違いそうなので、書評を書いておこうかと思います。 本書はホッ…

西原雄一
1年前
12

書評「心が震えるか、否か。」(香川真司)

僕は香川真司という選手は、この2010年からの10年で、日本人のサッカー選手として最も実績を残…

西原雄一
3年前
41

書評「バスケットボール戦術学 《1》 オフボールスクリーンをひも解く」

流通経済大学バスケットボール部ヘッドコーチの小谷究さんから献本頂きました。ありがとうござ…

西原雄一
3年前
17

書評「カルロ・アンチェロッティ"戦術としての監督"」

ヨーロッパサッカーが好きな人は、リバプール、マンチェスター・シティといったクラブをチェッ…

西原雄一
4年前
13

書評「Basketball Lab 日本のバスケットボールの未来。」

2019年9月2日に、1冊のバスケットボールに関する本が発売されます。本の名前は「Basketball La…

西原雄一
4年前
30

書評「準備せよ。スポーツ中継のフィロソフィー」(田中 晃)

本書の事を知ったのは、Ekiden Newsさんのこのnoteを読んだのがきっかけでした。 このnoteを…

西原雄一
5年前
16

年末年始に読まなきゃいけない(?)積読されている本『スポーツ』編

本が読み終わらない。読まなきゃいけない本が、どんどん増えていく。 最近はありがたいことに、おすすめの本をご紹介頂くことが増えた。自分でも本は買っているので、なかなか本が減らない。むしろどんどん積み上がっている。 「年末年始休暇中に読む!」と思っているのですが、積読されている本は実に20冊以上。「読めるのか?」「読む気があるのか?」と自分に問いただしつつ、気合をいれるために、積読されている本を晒していこうと思います。 積読されている本を『スポーツ編」『ビジネス編」「その他

書評:TURNS Vol.32 特集「スポーツは地域を幸せにする」

2年後に東京オリンピック2020が迫り、スポーツに関するイベントや、新たな取組を模索する人た…

西原雄一
5年前
14

書評「メンタルトレーナーが教える子どもが伸びる スポーツの声かけ」(辻秀一)

ふと図書館で目にとまった本を読んでみました。 本書「メンタルトレーナーが教える子どもが伸…

西原雄一
5年前
19

書評「マイケル・ジョーダン 父さん。僕の人生をどう思う?」

僕がバスケットボールに興味をもったころ、誰もが彼の名前が入ったバスケットボールシューズを…

西原雄一
5年前
24

スポーツアナリストになりたい人向け推薦図書5冊(+α)

noteでECサイトの商品が紹介しやすくなる機能「note for shopping」がリリースされて、Amazon…

西原雄一
5年前
96

書評「Super Salamander #04 〜箱根駅伝実況Tweet分析2018〜」

この本を読みたいと思ったのは、1枚のペーパーを手にとったのがきっかけでした。 このペーパ…

西原雄一
5年前
11

書評「バスケットボールの教科書4 指導者の哲学と美学」(鈴木 良和)

本書「バスケットボールの教科書」は、バスケットボールというスポーツを、「技術」「戦術と戦…

西原雄一
6年前
9

書評「常勝集団のプリンシプル 自ら学び成長する人材が育つ「岩出式」心のマネジメント」(帝京大学ラグビー部監督 岩出 雅之)

先日、アメリカンフットボールの関西学院大と日本大の定期戦で、関学大の選手が日大の選手に反則タックルをされて負傷するという出来事が起こりました。タックルが明らかに相手選手を傷つける目的で行われたように見えたという映像のインパクトだけでなく、選手に対して実行を指示したとされる、監督とコーチの発言や姿勢も問題視されました。さらに、日頃から「潰せ」「殺せ」といった言葉で試合前にモチベーションを高める、スポーツの現場の取り組みに対しても問題視する声を読みました。 タックルをした日大の