見出し画像

横浜周辺探訪④Fマリノス観戦



ここ最近note重すぎ めっちゃ使い辛い


前回のあらすじ


おはようございます。横浜3日目突入です。

まずは朝から元気に神乃珈琲で優雅なひと時を過ごしました。


カツサンドとコーヒーのセットに加えて、朝っぱらから浮かれてお高いモンブランも攻めてやりました。贅沢は味方ですからね。もっと欲しがりますよ感度は揺らぎませんよ貧しさこそが敵です。子ども部屋おじさんを見くびるなよ?


食べたら友達家族とはさようなら、新横浜で捨ててもらいます。
荷物を預けたら日産スタジアムへ向かいましょう!!!!!!



この日はコンサドーレ戦ですね。

横アリに何かしらのジャニーズ(キンプリかKAT-TUNのどっちかだったはず)が来ていたため駅のロッカーは空いておらず、駅からちょっと歩いたところに預けて向かいました。



最寄駅からスタジアムまで歩くサポーターの群れって良いですよね。
私の地元は自家用車観戦者が多いクラブですので、こういう何気ない景色も美しく見えます。YouTubeで見る浦和とかガンバの行進なんかかなり好きです。

そして2022年のマリノスはユニフォームが本当に格好良いですね。
2023もかなり格好良いけど個人的には2022の方がより好きです。



いうてる間に到着!初めての日産スタジアム!!
とりあえず雨が止んで良かった。



日韓大会決勝の記念碑(?)もありました。
良いですねえこの地でカーンが靭帯やったんですね。


これ、コンコースのどこかの壁。


順番は前後しますが、入場前にオフィシャルショップも見に行きました。



例によってちゃんと有名どころのチームはグッズ展開が豊富で羨ましい。
が、特に心揺さぶられるものはなく人もかなり多かったのでさっさと退店。

強いて言えばこの日の天気的にレインポンチョが欲しかったけど、使い捨てではなくしっかり良い値段したので諦めました。




ってことで着席。
トリコロールのゴール裏は綺麗ですね。



ビール買ったらカップもエンブレム入っててテンション上がりました。
雨が降ったり止んだりする中のビールは寒くて正直飲まなくても良かったけど、思い出ですので!!!!!!!!!!これ飲みながら民衆の歌聴きたかったので!!!!!!



ちょうど宮市が靭帯やったばかりでしたので、激励の幕が出ていました。私は宮市と同い年で高校の時からひっそり応援しておりましたので普通に感動しました。
そういえばその後宮市が復帰したのもコンサドーレ戦でしたね。



てか




天気微妙とは言ってましたが、やっぱり普通に雨降ってるんですよね。「基本雨、ときどき止み」くらいの天気でした。

更に僕の席が屋根ギリギリアウトの場所にあるので、風向きが良くないとなんだかんだ濡れるんですね。これが腹立ちました。

そもそも望んでこの席のチケット買ったの自分なんですけどね。



急遽サンダル買って下半身は濡れるつもりで臨んだのですが、普通にしんどかったです。皆さんも気をつけて。



サッカー好きなくせにあんまり戦術よく分かってない私の感想としては、「コンサドーレのサポーターは声が大きい」です。やっぱアウェイ客の方が心燃えるんですかね。その人数なのにそんな声出るの?ってくらいすごかったです。


あとたぶん、マリノスの喜田はとても良い選手ですね。
何がかと聞かれたら困るけど印象が強かったです。



あと、国内ではJ1でしか見られないVARが見れたのでテンション上がりました。



判定もしっかり覆りました。




以上です



やっぱり旅先でのスポーツ観戦は楽しいな。
まだうちのチームは下部だから「上のカテゴリを見に行く」って気持ちで気ままに観戦できてるけど、いつかJ1まで上がれたらこの気持ちも変わるのかな。「うち以外の全クラブが憎い」って思えるようになるのかな。ならなさそうだな。


つづく



この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,809件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?