見出し画像

田舎の土地が高騰するという文脈

最近、不動産業者の人に聞いた話が面白かったのでシェアしたい。

コロナが少し収まった頃合いから、急に「土地を買いたい」という人が増えたという。それも、田舎の広い土地ほど好まれているそうだ。

求められる土地は、宅地もあるが、住宅を建てられない土地もある。なぜ宅地ではない土地を求める人がいるかといえば、だいたいが家庭菜園目的のようだ。あるいは、何らかの避難場所として想定している人もいるらしい。

これははっきりとコロナの影響だろう。コロナショックが起きて、例えば都心のマンションに住まっていると、ずっと地面に触れられない状態が起きる。また、外に行こうとしたとき公共の場所しか選択肢がない。

しかし今、社会の締めつけが厳しくなって、その公共の場所が居づらくなっている。

ここから先は

790字

¥ 110

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?