マガジンのカバー画像

日販通信 特集目次

17
「日販通信」の毎号の特集の詳細をまとめました。
運営しているクリエイター

#日販通信

「日販通信」2023年3月号発売中!【経営者アンケート】書店経営の課題と未来【座談会】来店動機を創り出す!

「日販通信」2023年3月号発売中!【経営者アンケート】書店経営の課題と未来【座談会】来店動機を創り出す!

※( )内は公開予定日です。

「日販通信」の休刊および情報提供体制刷新のお知らせ(3月3日)

【経営者アンケート】

書店経営者20 人に聞く! 書店経営の課題と未来①うさぎや、京王書籍販売、ザ・本屋さん、さわや書店、三省堂書店(3月7日)
②成田本店、ニューコ・ワン、八文字屋、フタバ図書、ブックエース(3月8日)
➂文教堂グループホールディングス、Misumi、MIDORI、ヤマト屋書店、リ

もっとみる
『日販通信』2020年7月号発売!コロナ禍での出版業界3者の動きを特集

『日販通信』2020年7月号発売!コロナ禍での出版業界3者の動きを特集

7月3日、『日販通信』7月号を発行しました。

今号のメインは、新型コロナウイルス特集。「コロナの時代を生きる ~業界3者の対応からニューノーマルを探る」と題し、取次(日販)はもちろん、書店6社・出版社8社にご協力いただいて、感染症流行の影響を大きく受けた3月下旬~5月初旬に各社がどのように読者に本を届けたか、そして緊急事態宣言解除後、「新しい生活様式」に向けて日常が変化している現在、どんな取り組

もっとみる
『日販通信』2020年9月号発売!レジ袋有料化をはじめとする店頭の現状と課題を特集

『日販通信』2020年9月号発売!レジ袋有料化をはじめとする店頭の現状と課題を特集

9月4日、『日販通信』9月号を発行しました。

今号は、日販 代表取締役社長・奥村景二のインタビューを掲載。「持続的な出版流通構造を目指して」と題し、出版流通をどう改革していくのか、その考えなどを聞きました。

特集は、「【アンケート企画】レジ袋有料化による店頭の現状と課題」。2020年7月より義務化されたレジ袋有料化を中心に、キャッシュレスやセルフレジの導入など変わりつつあるレジでの接客業務の現

もっとみる