マガジンのカバー画像

人事制度の考え方、作り方

9
社員モチベーションアップ、成長 それと共に会社の繁栄の為に 必要な人事制度について 説明しています。
社員モチベーションアップ、成長 それと共に会社の繁栄の為に 必要な人事制度について 説明しています。
¥500
運営しているクリエイター

記事一覧

人事制度の考え方、作り方④給与 パート、アルバイト

人事制度の考え方、作り方④給与 パート、アルバイト

こんにちは。最近 FXをやっていて、
チャート図を一日中見ている事が多くて
なかなか記事が書けませんでした。

今回はパート、アルバイトさんの給与制度
です。基本的にパート、アルバイトさんは
時給ですから昇給の基準による査定です。

昇給は年1回
年数による昇給は必要でも3年まで、
1年当たり10円でいいのではないでしょうか。
能力の昇給は、前も書きましたか
①教える人が近くにいてできる。
②一人

もっとみる
人事制度の考え方、作り方 ④給与   正社員

人事制度の考え方、作り方 ④給与 正社員

では、人事制度の最後 給与、賞与です。
①の所でも話しましたが、

給与と賞与は別物です。

まずはここを明確にしておきましょう。
ここを混在する経営者、従業員が多くいます。

給与の中が歩合制の部分が70%以上あり
賞与がない企業だったら、毎月の数字を
給与にしてもいいでしょうが、個人的に
そういう企業は好きでないですし、
従業員も会社、チームに愛情がわかない
でしょう。

何故起業するかの一番

もっとみる
人事制度の考え方、作り方③評価制度アルバイト、パート

人事制度の考え方、作り方③評価制度アルバイト、パート

こんにちは。
間が空きましたが人事制度の話をします。

今回は評価制度、アルバイト、パートさんです。
前の業務基準書のところで
業務の内容を各業務3ランクにするとお話しました。

アルバイト、パートさんは
担当業務をランク2 一人で出来るレベルになるのが当然です。

それを評価します。
昇給のタイミングでそれぞれの人の担当業務レベルをチェックします。

もっとみる
人事制度の考え方、作り方 ③評価制度  正社員

人事制度の考え方、作り方 ③評価制度 正社員

今日は評価制度について話します。
評価制度を作る上で大事なのが

「経営者はどういう会社にしたいのか」



「給与と賞与は違う」

という2点です。

経営者はどういう会社にしたいのか は
最初に話しましたが、全てのベースに
なっています。
そして売上だけを稼ぐだけの会社ではなく
長く続いたほうがいい会社だといいました。

そして、給与と賞与は違うというのは
賞与は業績給です。
給与は業績給

もっとみる
人事制度の考え方、作り方②業務基準書  一般、バート、アルバイト

人事制度の考え方、作り方②業務基準書 一般、バート、アルバイト

業務基準書の役職者は前に話ましたので
今回は部下のいない一般社員、パート、
アルバイトについて話します。

今回の対象の人達には、自分以外に
マネージメントする人は基本的に
いません。

ですから、業務(どちらかというと作業)の
内容を3段階にわけます。
例えば商品の陳列という業務を

① 教えてくれる人がそばにいれば出来る。
②一人で出来る。
③人に教える事が出来る。

もっとみる
人事制度の考え方、作り方 ② エピソード

人事制度の考え方、作り方 ② エピソード

こんにちは。難しい話をする前に制度に
関するちょっとしたエピソードを。

私はコンピューターも担当していたのです
が、導入したソフトの関連で
良品計画の元会長 松井様と直接お話する
機会がありました。
私の上司である当時副社長(現社長)が
コンピューターが大好きな方で、また
無印良品、良品計画が大好きな方でした。

もっとみる
人事制度の考え方、作り方② 業務基準書 (役職)

人事制度の考え方、作り方② 業務基準書 (役職)

①で全てのベースは経営者の考え方だと述べましたが、そこがはっきりわかった次にする事は業務基準書の作成です。

業務基準書とは
各役職ごとの、業務ごとのすべき事を書いた
物です。

左の項目に役職、右の項目に業務を
いれます。
分りやすい例を前在籍したインテリア
小売店でいいますと

もっとみる
人事制度の考え方、作り方①  余談

人事制度の考え方、作り方① 余談

こんにちは。
前回は人事制度のベースは経営者の
考え方だと述べましたが
余談で大好きな経営者を紹介します。

もっとみる
人事制度の考え方、作り方  ①

人事制度の考え方、作り方 ①

会社で働く社員、パートタイム、アルバイト
の方たちは、自分の仕事ぶりがどう思われて
いるのかと思う事があると思います。

もっとみる