犬にはわからない_

犬にはわからない。

この文章は「音のないラジオ『生きているQ』」(メルマガ)の昨晩の回を一部編集して転載したものです。

昨日、フェイスブックに
こんなことを書いた。

 「もうしにたい」と
 嘆く人の前で
 犬がしっぽを振っている。

 犬は
 その人といるのが
 好きなのだ。

犬には
人のことばはわからない。 

お金が
なにかもわからない。

ただただその人が好きで
いっしょにいるのがうれしくて
しっぽを振っている。

犬には
「しにたい」って
なんだかわからない。

そんなことを
思ったこともない。

ただただその人が好きで
いっしょにいるのがうれしくて
しっぽを振っている。

もしかしたら、
人間も
そうなのかもしれないなぁって
なんとなく思うんです。

ほんとうは気持ちなんて
ぜんぜんわからなくても

ただただその人が好きで
いっしょにいるのがうれしくて
しっぽを振っている。

なんの役にもたたないけれど
ただただうれしくて。

そういうことって
あるんじゃないかなぁって
思うんです。

人には
人のことばがわかるから

「しにたい」って
どういう意味かわかるから

それでも
いっしょにいるのがうれしいから

くるしくなる。

それでも
ただただその人が好きで 

いっしょにいるのがうれしくて 

しっぽを振っている。

あんまり振るといけないからと
遠慮したりするから
心はぐじゅぐじゅになる。

それが僕にとって
あなたに会うということ
なのかもしれません。

記事を読んでくださって、ありがとうございます。 いただいたサポートは、ミルクやおむつなど、赤ちゃんの子育てに使わせていただきます。 気に入っていただけたら、❤️マークも押していただけたら、とっても励みになります。コメント、引用も大歓迎です :-)