見出し画像

ウチはいったい、何屋さんなんだろか。 (メルマガ『生きているQ』より)

この記事は、㐧二音楽室のメルマガ『生きているQ』の配信記事を加筆修正してお届けしています。(ご登録はこちらからどうぞ。)

こんばんは。澤です。

聴いていただき、
ありがとうございます。

今日は動画編集ソフトで
ずっと字幕をつけたりしてました。

それでできたのが、
これなんですけどね、

つくっている間に
ふと思ったのです。

「おれは、いったい
 何屋さんやねん!?」

と(笑)。

これまでは、こうして
メルマガを配信したり、
ブログを書いたりと、
書くことが多かったのですが、

このところ急に
動画配信が増えてきました。

きっかけは奥さんの
「YouTube やってみたら?」の一言。

最初はそんなにしたいと
思わなかったし、
再生回数も増えないのに
あれよあれよという間に
コンテンツの数が増えていった。

いまでは
YouTube チャンネルも

ずいぶんにぎやかです。

ふしぎですよね、
こういうのって。

自分の意図よりも
なんだか勝手に
育っていってる感じ。

で、動画といえば、
同じく今日編集していたものに
夫婦ふたりでカバー曲を
唄った動画があります。

これ、思いがけず
とてもいいものが
撮れていました。

なにかというと、それは

「音楽」

です。

お互い歌いたいように唄っているから
二人ともハモにいっちゃったり、
音がはずれたりしてるんですが、

そのことがなんとも言えず
自然でたのしい感じを生んでいる。

これが「音楽」だよなあ

と見返して思いました。

歌うことって、どうしても
構えてしまうことが多いので、
こういう感じに、なかなかならない。

まして撮影するのは、至難の業です。

「きまぐれ」で
「ふだん通り」の
ライブをしてみたら?

というのも奥さんの発案なのですが、
改めて「やるなあ」と思っています。

一人じゃ絶対だせないもんな、こんなの。

記事を読んでくださって、ありがとうございます。 いただいたサポートは、ミルクやおむつなど、赤ちゃんの子育てに使わせていただきます。 気に入っていただけたら、❤️マークも押していただけたら、とっても励みになります。コメント、引用も大歓迎です :-)