見出し画像

妊娠力を落とさない生活習慣

”将来ママになりたい”

周りにそう願う女性や女の子がいるなら知っておいて欲しいことがあります

生活習慣で女性の妊娠力は変わる

いまの日本は不妊治療大国
高度な不妊治療(体外受精や顕微授精)をしている割合は世界一
約4組中1組が不妊治療を受けています

日本がこれだけ不妊治療に悩まされている背景には
女性の社会進出が影響しています

女性が社会に出て働くようになり
晩婚化や妊娠を望む年齢が高齢化してきたこと
そして女性の妊娠についての知識不足が
不妊症が増え続けている要因だと言われています


女性の人生の選択肢が増えたのは嬉しい反面
”いつかママになりたい”と願う女性が
知らず知らずのうちに不妊になってしまう

こんな現象が日本ではたくさん起きています

”いつかママになりたい”
その願いを支えてくれるのは
あなたの知識です

ここから不妊治療ナースが
不妊治療に携わることで初めて知った
生活習慣と不妊の関係についてまとめます



【この記事を読んで欲しいひと】

  • 周りに”将来ママになりたい”ひとがいる

  • 女の子の子育てをしている

  • いつか子どもが欲しいと思っているひと



女性が妊娠するときの必須条件

それが健康であること

女性はじぶんの身体が健康で
妊娠・出産に耐えられるときにしか
妊娠しません

健康でないときは
あえてホルモンバランスを崩したり
女性ホルモンの量を減らすことで
妊娠しにくい身体にします

これは女性がじぶん自身の命を守るための仕組み

妊娠するためには大前提として健康な身体が必要です


健康な身体といわれて
『今まで病気したことないし健康だ』
と思っている女性がかなり多くいます

でも本当の意味での健康とは
今までの病気ではなく
今のあなたの身体が必要な栄養素が足りていること

そこでまず確認して欲しいのが
妊娠に適した体重か
必要な栄養を食べているか…


妊娠しやすい体重


女性は妊娠しやすい体重というものがあります

身長と体重を使ってBMIを計算して
あなたの体格指数を確認することができます

BMI = 体重kg ÷ (身長m)2

BMIの計算はややこしいので
↑上記の文字をクリックすると
自動計算できるサイトに飛べるようにしてます


実は世界で行われている不妊治療の研究のなかで
BMIと妊娠力についての研究結果が出ています


アジア人女性では
BMI:18.5~22.9が最も妊娠しやすく
妊娠するまでの期間が短い

BMI:18.5未満の痩せすぎな女性や
BMI:23以上の女性は妊娠しにくい

ということが分かっています

痩せすぎの場合は
身体が妊娠するとキケンだと判断して
ホルモンバランスを崩し妊娠しにくい状態を作る
と言われています


逆にぽっちゃりさんや肥満さんの場合は
血糖を下げるインシュリンがたくさん出ていることが多く
これが排卵をジャマしている可能性が高いです

妊娠しやすい身体をつくるためには
じぶんの適正体重を知ること
出来るだけ適正体重をキープすること大切です



絶対不足したくないタンパク質


栄養のある食事を食べること
これも妊娠しやすい身体になるためには必須

身体に栄養が足りていないと
まずはじぶんの身体を守ろうと
妊娠しにくくなります

なかでも絶対に不足したくないのがタンパク質


タンパク質は
身体のあらゆる細胞を作るために必要な栄養素

骨や筋肉、肌や髪など…
身体のなかの細胞の成長を支えてくれています

だから成長期の子どもや
若い女性はしっかり食べたい栄養素です

タンパク質が不足すると妊娠力にも影響します…


タンパク質が不足すると妊娠力が落ちる理由

・卵子が老化する
・女性ホルモンが不足する
・基礎体温が上がらない
・排卵しなくなる
・生理が乱れる(短い・長い)



18〜50歳に必要なタンパク質の量は
男性▶︎60-65g /日
女性▶︎50g /日

数字で言われてもわかりにくいと思うのですが
これ結構な量です

タンパク質が豊富で人気のある
鶏むね肉を1日で3枚食べる必要があります🐓
卵だと1日5個分
🍳


これ絶対!タバコは吸わない


タバコは妊活に大敵です👿

タバコを吸っていると
間違いなく卵子の老化が加速します

卵子は女性が年齢を重ねると老化してしまいますが
タバコを吸っていると
老化がどんどん加速
していきます

卵巣は作り替えられない臓器
つまり
一度、老化すると新しく作り替えることができません

1タバコを1本でも吸っていると
卵子の老化が進み
閉経する年齢も早くなってしまうことが分かっています

”いつかママになりたい”という願いがあるなら
タバコは吸わないこと

いまタバコを吸っている女性は
1日1本ずつでもいいので量を減らしていくことをおすすめします


電子タバコだから大丈夫

と思っている女性も要注意です⚠︎
電子タバコも悪い影響は同じ
妊娠力を下げてしまうので禁煙することが大切です



ここまでお読みいただき
ありがとうございました😊

毎日
”いつかママになりたい”を支えるための情報を公開します


Twitterとラジオでも
不妊治療ナースが伝える妊娠力を守る方法を公開中

🕊Twitter
https://twitter.com/gokigenmamy

🎧ラジオ(stand.fm)
https://stand.fm/channels/64672d780b5e6b2d879aa519


あなたと
あなたの周りにいる大切な女性が
不妊にならないために
知識が役にたてば幸いです…🌷


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?