見出し画像

生理痛つらくないですか

生理

女性にとって生理はデトックスという感覚でいらっしゃる方もいるかもしれません。

生理痛はどうでしょうか?
つらい方、いらっしゃいませんか?

できるだけ薬を飲みたくないなどで、かなりの痛みを我慢している方、少なくないのではないでしょうか。

不妊治療と生理と生理痛

わたくし事で恐縮ですが生理がきました。今回の場合は、不妊治療を再開するにあたり、待っていた生理です。

しかし、不妊治療の真っ最中、人工受精後2-3週間くらい、体外受精(受精卵をお腹に戻す胚移植)後2週間くらいで無常にもやって来る、繰り返す生理は、不合格通知のようで、心にまで達するのではないかと思う程、痛いです。

生理痛の程度

生理痛の程度は、誠に人それぞれです。
私は子宮内膜症があります。
生理痛は強めだと思います。

出産の時に経験した陣痛
確かに痛かったですが
出産の割と直前まで、生理痛に比べたら、まだましだな。
と思っていました。
助産師さんに「痛みに強いですねー」と言われて、
痛みは、本当に主観的なものだなーと思いました。

子宮内膜症と不妊治療

子宮内膜症の方いませんか?

子宮内膜症は、子宮以外の場所で子宮内膜に似た組織ができて、月経痛や性交痛、不妊の原因となります。

子宮内膜症の積極的な治療をするには手術以外では、お薬で、排卵させないことで子宮内膜症の抑制、生理痛の回避を図っていきます。しかし、不妊治療中の方の場合、排卵しない訳にはいきません。
不妊治療では卵を育てるために飲み薬や注射をします。

注射も痛いですね。でもみんな妊娠を期待して頑張っています。

でも、妊娠に至らなければ、生理が来るんですよね。

これが本当に痛い、、、
「不妊治療さえ終われば、もう生理なんて要らない」
私は、そう思って、もう何年も経ちます。
終わらない不妊治療、先の見えない不妊治療
繰り返す生理、、、

生理痛は我慢しなくていい

生理痛は我慢する必要はありません。
もちろん痛み止めの薬を乱用することはお勧めできませんが、

つらい痛み、時には心までつらくなる痛み、我慢しないで。

本当だったら生理の時はゆったり、体を休めていただきたいものです。
そういう訳にもいかない、つらい時には、あなたに合った痛み止め、飲み方があります。
我慢しないで、
生理は頑張らなくていいんです。
生理の時は、ゆっくり心と体を休めてください。十分にご自身を労わってあげてください。

不妊治療中の方も、そうでない方も生理痛でお困りの方は、是非、病院で相談していただきたいです。

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?