見出し画像

【Day25】紙の循環#2ホワイトボードの…?

こんにちは*ˊᵕˋ)੭
ニンジン🥕です。
今回は前回予告した、雑紙の活用法を見つけたのでご紹介しますー!



活用法

ズバリ!
ホワイトボードのイレイザー代わりです。

( ꒪⌓︎꒪)
って話ですが。そのままです。

そもそも皆さんホワイトボードの仕組みを
 知っていますか?

簡単に言いますと

インクは
アルコールインクフィルムの溶液

書くとアルコールが気化

インクとフィルムが残る

イレイザーや手、雑紙で拭けば

フィルムごとインク達を取れる

こんな感じです*ˊᵕˋ)੭(大体)
是非興味のある方、調べてみてくださいー

ちなみにホワイトボードのインクを爪に塗ると
スースーします。
アルコールが気化して気化熱で熱を奪うんですねー(Maybe←適当な証拠


とまぁなぜホワイトボードの
 仕組みの解説したか…

)尺のため!
🥕)…ち、チガウヨ!

つまり、なんでもこすれば取れるんですよ。
手でもなんでも…

でもイレイザーはすぐに汚くなりますよね。
↑こういうの嫌い↑

だから雑紙ですね*ˊᵕˋ)੭

雑紙で消す

細かくする

土にて分解してもらう(〃_ _)) ペコッ...

ちなみに細かいことは調べていません。
チャレンジです。
インクが土、植物に与える影響もわかりません(紙に比べたら超微量だけど)

やってみた

思い立ったが吉日

実践してみました。
わかったことをまとめます!

①雑紙の全ては使えない
②切る手間がある

今のところこの二つのみです。


①について
イレイザーとして使うので端から端まで
 使えることはありません。
どうしても偏りが出ます。
勿体無いポイントではありますよね。

②について
あまり大きいサイズで土に撒くと
見栄えが悪く分解も遅くなります
しかし切り刻む手間を考えると…
なかなか難しい問題になってきました。

まとめ

今回はホワイトボードでの雑紙の活用法を
見つけたのでご紹介しました!

皆さんもいい活用法ありましたら
コメントにて教えてください

Twitterもやっています

それでは*ˊᵕˋ)੭
バイバイ👋
また明日!


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

131,103件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?