見出し画像

日記 2024.3.20(水) 退屈について/里芋/天気合わせの日/クリの木/鉄のフライパンを使いこなす

6時に起きる。理想的な時間。頭の中がクリアな時間に日記を書いて昨日1日を整理する。最近は朝の時間に布団の中で日記を書くことが増えてきた。

昨日は歯医者に行くことを気にしていたら洗濯を忘れてしまった。今日も天気は良さそうなのでよかったと安心して洗濯機を回す。ついにすすぎ0回の洗濯洗剤を使い切った。新しく買ったものをボトルに補充しておく。こぼした。こぼれた分も無駄にしないよう洗濯するパジャマで拭いてそのまま洗濯機へ入れる。カーテンを開けて外を見る。まぶしくて暖かい光が顔に当たる。ベランダの手すりは連日の強風もあってか花粉だなんだで汚れている。洗濯物を干す前に拭いておこう。床のほこりも気になり雑巾で拭いていく。布団を敷いたりあげたり、洗濯物を取り込んだりするから2日もすればすぐにほこりが溜まってくる。汚れたら拭く。また汚れてくる。拭く。その繰り返し。家事は退屈だ。

膝をついて床を拭きながら退屈について考える。家事に限らず、日常には退屈があふれている。
わたしはとにかく毎日おんなじことを繰り返すみたいなことが苦手だったので常に新しいものややり方を求めていた。毎日同じ職場に通うにしても仕事の行き帰りもおんなじ道を通らず、わざと違う道を歩いたり遠回りしたりして帰ったりしていたし、休みの日は何にも変わらない部屋にいるよりも出かけることばかり考えていた。いつも新しい刺激を求めていた。今でもいつもおんなじ道を通ることはあまり好きではないけれど、いつも変わらない家の中で過ごすことは嫌だと思わなくなっている。これは一体どういうことなのだろう。わたしはこれまで、新しさやときめきみたいなものを自分以外のものや人に求めていたような気がする。違う道を歩けば猫に出会えるかもとか、新しい商品が入荷しているかもしれないとお気に入りのお店へ通ったりしていた。仕事でも慣れた仕事より新しい仕事を求めた。
今は少し違ってきている。雨が降るから高架下を歩く、晴れているから気持ちのいい道をゆく、運動したいから遠回りをして帰る。買うものが決まっていたり、安心して買えるものがある店にだけ行く。そんな感じになってきている。
家の中で過ごす時間も長い。朝のいつものお湯をたっぷり沸かす時間にぬか床や酵素のお手伝いをしたり朝ごはんを食べる。床を拭いている間は考え事をする。洗濯物を干す前にベランダの手すりを履いてクリップハンガーを出しておく。自分が面倒くさいと思う作業は少し時間をおいてできるように準備だけ整えておいたりする。

いつものように梅醤番茶の用意をしながらふとしょうゆを醤油麹に置き換えてみようと思い立ちやってみる。近ごろ味噌汁とご飯だけのことが多く塩麹と醤油麹の出番が少ない。醤油麹をすくったスプーンをなめる。熟成の進んだ醤油麹は甘みがあって角もなくマイルド。梅醤番茶も同じように甘みのあるまろやかな味になった。豆乳があるのでチコリコーヒーラテも淹れる。お昼ご飯用にご飯を解凍してしんなりしたルッコラも洗って少し水につけておいてみる。里芋も蒸して使おうと出しておく。

日中暖かい日も増えたので、常温ではなく冷蔵庫の野菜室で発酵させているザワークラウト。冷蔵庫をあけたときにぷーんと発酵臭がするようになってきた。いい香り。ジップロックで密閉しているはずなのに香るのは不思議だなと思いながらも取り出してみる。いつのまにか黄色っぽく色が変わって発酵を示す泡も増えていた。わぁ、とうれしくなる。もうすぐ食べられるぞ。ザワークラウトがわたしの暮らしに欠かせなくなってきている。繰り返しつくる。いま発酵させている分が完成したらすぐに次を作り始めよう。春キャベツで作ってみたい。春キャベツのザワークラウトはどんな味になるのだろう。

作業机で絵を描く。午前中の家事をひと段落させてお昼ご飯の算段をしてから絵を描くとほっと落ち着いて描くことができる。雲を描く。雲は自由で楽しい。いろんな形がある。子どものころ空の名前という本を買ってもらい、名前のついている雲を探していたことを思い出した。

お昼ごはんにする。蒸し器で里芋を蒸し、ご飯を温める。その間に昨日買ってきた野菜たちをビニールの袋から出してあげる。ぷはぁと聞こえた。里芋、にんじんはコットンの巾着へ、土のついた大根は新聞紙に包み、ねぎにも新聞紙をふんわり巻いてメッシュの巾着に入れる。気持ちよく出番を待ってもらう。
里芋を蒸して15分くらい、もういいかなと思って取り出してみる。皮を剥こうとするがなかなか剥けない。蒸す時間が足りなかったのだろうか。箸をさした感じは良かったのだけれどな。土を喰う日々でも芋の話は出てくる。皮は綺麗に取らず残っているのが自然なことと書いてあった。わたしもやってみる。土の気配を残しておく。食べる時に里芋が土から出てきたことをふたたび思い出すことができる。小さな里芋は19個入っていた。半分蒸してその半分を味噌汁に入れる。残りは今晩甘辛煮にしてみようかな。九条ねぎの入った汁。土鍋の蓋を開けるとふわっと上品な香りが立つ。里芋と九条ねぎがいつもの味噌汁に変化をくれる。

人任せにしないで退屈を工夫しながら過ごす。
わたしはいままで退屈を怖がって避けようとしていたのだと気づく。退屈は誰かに埋めてもらうことはできない。一時的に人と会ったり、旅をしたりして楽しくて忘れさせてくれることはあっても、また日常に戻れば退屈な時間はやってくる。見ないようにして逃げても退屈はなくならない。
退屈の中にとどまり、試して、失敗して、工夫するを続けていく。わたしは少しずつ日常の小さなことに目を向けるようになる。退屈だった家事も楽しく思えるようになってくる。もしかすると時々旅に出たり人と会ったりすることは退屈をより楽しむためにやっていることなのかもしれない。すべてが退屈基準と考えると面白い。

お昼ご飯を食べてから少し横になり休む。昼寝というほどではない、目を閉じて横になる時間が気持ちいい。起き上がると何やら雲行きがあやしくなってきていた。外を見ると雨の気配。天気予報を見るとまもなく雨が降り始めるとある。ほぼ乾いた洗濯物と干し大根を部屋の中に取り込む。30分くらいでやむようなのでしばらく家の中で待機する。図書館へ持っていくためのラテを作っている間に雨はやんだ。タオル類はもう少し乾かしたいのでもう一度外に出してから出かける。一気に通り過ぎていった雨。駅を通り抜け図書館へ進む。今日のおやつは何にしようかな。途中の大通りのローソンで無印のお菓子を買ってみよう。10階建てくらいのマンションに次々鳥がとまっていくのが見える。どうやらベランダに餌場があるようだった。ローソンで無印のメープルバウムを買う。おやつがあると心強い。図書館へ着くとほぼ席が埋まっていて少し焦る。読みたかった本を持ってもう一度まわると一つだけ席が空いていたので滑り込む。机の上にばーっと荷物を出して整える。縄文時代の植物利用を研究した『びっくり‼︎縄文植物誌』という本を読み始める。クリは約13,000万年前から食用として利用されていたのだそうだ。樹木の育成特性として陽樹、陰樹という区別があり、陽樹は明るいところでしか生育できないもの、陰樹は暗くても生きられるものらしい。クリの木は陽樹にあたり、他の樹木に上を覆われると光が足りなくなり枯れてしまう。実家のじいちゃんが植えたとされる栗の木、周りの大きな木に囲まれてずっと実がならなかったのだけれど、ある年からなぜか実がなるようになったとお母さんが言っていた。もしかするとそういうことかもと思う。クリは好条件ではよく成長し、実の量も増え、実も大きく美味しい。木材としても柔らかく使いやすいため縄文人はクリを好んで住居の周りに植えたようだ。縄文時代からの流れをじいちゃんも受け継いでいたのかと思うと興味深い。

ちょっとまって、外の様子がまたなんだかおかしくなってきた。雨が来そう。お手洗いに行ってもう帰ろうかと戻ってきたら降り出してしまった。傘は持ってこなかった。帰る準備だけして椅子に座って雨が止むのを待ってみる。洗濯物濡れちゃったかなあ、まあ仕方ない。雨が弱まったところで外へ出ようとするもののまた雨が強くなる。今日はずっと変な天気だ。

小雨に変わったタイミングで外に出た。高架沿いの道まで急ぐ。時々どうしたんだというくらいの強風が吹く中お水を買って帰宅した。しーんとした我が家にほっとする。洗濯物はほとんど濡れていなかった。この辺りは雨が来なかったのだろうか。夕飯を作っていく。蒸しておいた里芋に片栗粉をまぶしてやや多めの油で揚げ焼きにする。近ごろ鉄のフライパンと仲良くなってきた。一度熱して火を止めて、温度を下げてから再び加熱して使うと少ない油でもくっつかない。酒、アガベシロップ、しょうゆで味をつける。胡麻をたっぷりまぶして甘辛煮ができた。お味噌汁とにんじんのぬか漬けと一緒にいただきます。甘辛煮は見た目はちょっとという感じだったけれど、思った以上に美味しくできた。お肉みたいで驚く。これから定番となるだろう。
少し休憩してから洗い物を済ませる。コンロの周りも拭いてスッキリ。少しYouTubeを観てからお風呂に入りいつものようにストレッチ。生理前でカラダが少し重いようだけれど、伸ばしてゆるめてが気持ちがいい。

布団の中に入り目を閉じると、雨の日に畑仕事がなくてこたつでうとうとしているじいちゃんとばあちゃんの姿が頭に浮かんできた。当時のわたしには退屈そうにしか見えなかったけれど、2人はやってきた退屈を受け入れ、与えられたものとありがたがり体を休めて癒すことに使っていたのだと思う。

お空で見守ってくれているじいちゃんばあちゃんから、まだまだ学ぶことがありそうだ。


この記事が参加している募集

#おじいちゃんおばあちゃんへ

2,698件

#今こんな気分

75,633件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?