見出し画像

日記 2024.1.26(金) 実験の日/竹炭で浄水/豆乳ヨーグルト/ケールチップス/台所を中心に

昨日買った竹炭をナルゲン1Lのボトルに入れて一晩置いてみた。
蓋を開けるとしゅわしゅわと小さな泡が立ち上る。なんだなんだ。少しばかりの抵抗感をまだ感じつつもこの水でコーヒーを淹れてみることにした。カップに水を注ぎそのまま飲んでみる。大嫌いなカルキの味はしないし無味無臭で軽やか。しばらくこの水を使い続けてみるとしよう。コーヒーの味もなんだかマイルドに感じた。

コーヒーを淹れる前に簡易ドリップバッグを豪快にぶちまけてしまった。掃除機も家の中用の箒もない我が家。手のひらを使って粉を集めていく。最後まできれいに取り切れたし、ちょうど掃除もできてよかった。あるものでなんとかする練習。

豆餅いっこの朝食が気に入っている。極力おうちでご飯を食べたいし、近ごろは外出先の休憩もコンビニコーヒー片手に公園でする。冬でも少しの間なら防寒していれば問題なく休憩できると分かった。家の中が割と閉鎖的な小さな空間なので、そよそよと木々の音を聴きながら、鳥の歌声をBGMに過ごしたりするのは気持ちがいい。開放的な公園はわたしにとって、どんなカフェよりもゆっくり休める場所になっている。

好きなものを好きな分量だけ食べられるからご飯もおうちがいい。野菜をたっぷり食べたい、トマトがもっと欲しい、おうちカフェならそれが叶う。とにかくおうち大好き、ひとりも大好きが基本だ。

今日は台所で過ごすとしよう。その前に洗濯物を干して、床を雑巾で吹き上げておく。今日の雑巾掛けは結構入念にしてみた。お酢のスプレーを使って壁も拭いてすっきり気持ちがいい。掃除機も箒もない部屋ではやっぱり2日に1度くらいはやらなきゃだめかもしれないな。

昨日仕込んだ塩麹と醤油麹をまぜまぜする。乾燥麹がまだあるので生姜麹も仕込んでみることにした。塩麹の要領で乾燥麹と塩をすり合わせてすりおろしたしょうがと水を加えまぜる。冬場は2週間くらいでできるそうだ。すりおろしたしょうがのいい香りが広がる。大好きなしょうがの香り、何度もくんくんしてしまう。なぜ今までやらなかったのだろう。はやく完成させて使ってみたい。

麹たちを育てるのがすごく楽しい。植物を育てたり、畑をつくったり、動物と暮らしたりするのと変わらないくらい愛おしい。ガラスの瓶に入れるとじっといつまでも観察できる。台所のいつでも目に入るところに置いて楽しんでいる。そろそろ本当に瓶が足りなくなってきた。シルバーの蓋の瓶を調達に行かねば。

お昼ご飯は本日も飽きずにパスタ。冷蔵庫の中をぱっと明るく彩ってくれていた紅菜苔を使い切る。ハム、大根、トマトも入れて具沢山なパスタになった。昨日買った切り昆布も出汁がわりに入れてみる。極細にカットされているのでいろんな料理に使いやすいな。今日も美味しくできた。

牛乳がなくなったので買い出なければいけない。昼寝をしてから出るとして、出窓からふりそそぐたっぷりの陽射しで温まった床にブランケットを敷いてキルトのアウターを掛けて眠る。拭いたばかりの床が気持ちいいな。

暗くなってきたので洗濯物を取り込み出発。横になりながらインスタでみつけたレシピをいくつか試してみたくなったので豆乳ヨーグルトと豆乳、ケールも買う。帰ってきて夕飯の支度も後回しにして豆乳ヨーグルトをぱくり。めちゃくちゃ美味しい。実家でお母さんが作っていた豆乳ヨーグルトが全然美味しくなくてちょっと苦手意識のあった豆乳ヨーグルト。普通のミルクのヨーグルトも食べると頭痛がすることが何度かあってから食べていなかった。比較的コストも抑えられて美味しいヨーグルトを見つけられて嬉しい。
続いて豆腐とココナッツオイルを1:1と塩少々とアガベシロップで豆腐バターを作ってみる。フードプロセッサーはないのでミキサーに入れてみたけれど水分がないからうまく回らない。取り出してゴムベラで混ぜてちょっぴり適当に完成。舐めてみるとあらま、ちゃんとバターのような雰囲気がでている。明日パンを買ってきて塗って食べてみたいなと思う。
買ってきたカーリーケールはオイルと塩で和えて魚焼きグリルで焼いていく。最近魚焼きグリルの可能性に興味津々だ。塩を加えすぎてしょっぱくなってしまったけれど、パリパリのケールチップスは最高に美味しい。簡単にできるし、これからスナックが食べたくなったらこれを作ればいいな。
鶏むね肉を削ぎ切りにしてお酒に浸けておき、お塩だけで焼いていく。はやく塩麹を完成させて使いたいけれど、柔らかく美味しくできたのでうれしい。豆腐に醤油麹を乗っけて、ご飯といただきます。豆乳も買ってきたので野菜ジュースも作って飲んだから今日はすっごくお腹いっぱいになってしまった。

今日の実験は終了。楽しいレシピは広がっていく。美味しかったものは分量をメモに残しておく。これから少しずつ自分らしく替えていけるようにするためにもめんどくさがらずにやっておくと楽しい。明日は豆乳とぬかでヨーグルトを作ってみたいな。台所を中心に小さな世界は密かに広がっていく。
お正月気分からなかなかひとりの世界に戻ることができていなかったけれど、やっと戻ってこられたような気がしている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?