見出し画像

「妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~」の漫画を読んで救われた日

4月11日(木)

◾️夢日記
お母さんとディズニーに行く夢見た。
ちょっと雨が降っててスモールワールドだけ乗って即帰ろうとしてた。
風呂場の天井にでかい蜂の巣ができてて駆除しようとした。

◾️現実日記
23:00就寝7:45起床。
体が疲れてる。
PMS特有の寝起きの気分の落ち込みがある。
あと起きてすぐしゃっくりが止まらない。
8時間も寝たのに眠い。
今日もちゃんと生きれますように。

朝の瞑想をしたらしゃっくりが止まり驚く。
やっぱり横隔膜の痙攣には呼吸で対抗や。

ただいつも通り図書館に行くだけなのにお母さんに
「どこかに出かけるのか」と聞かれる。
早起きしただけだよ。

モーニングルーティーンを再開。
やっぱりこれをやると生活が整う感じがする。
今日は敷布団を洗濯することにした。
freeeで資料請求した「倒産社長に学ぶ〜」の動画を見ながら洗濯物を干す。

ナイトキャップとアイマスクと電動歯ブラシを買ったのに開けてなかったので開封して動画を撮った。
気が向いたら開封動画を編集したい。
ついでに長岡でガチャした松田ペットのエコバッグも開封する。
全員集合のがよかったがヨークシャーテリアが出た。
これはこれで愛おしい。

12:30
図書館に行く。
早起きだったのでお弁当としてゆかりおにぎりを作ってバナナ一本とみかん2個をもっていくことにする。
外の気温は17度。
晴れてて暖かかった。
いく途中でコピーライティングの無料トライアル講座を聞きながら歩く。

13:00
図書館到着。
なかなか仕事を始める気になれないので矯正歯科とメンクリについてのレポをツイッターにまとめつつ、推しとメンタルの関係性についての考えを吐き出す。
あと11月の韓国と台湾と東京のアートブックフェアについて調べて少しチケットを探すなどする。
ハシゴするなら韓国まで片道3万円、韓国から台湾まで1万5000円らしかった。
韓国から台湾までは片道3時間ほど。
秋田から東京に行くよりも安くて速い事実にヘラる。

15:00
ようやくネームに取り掛かる。
なんだかんだでプロットの進みが良く、1時間ほどで書き上げてしまった。
再びしゃっくりが出て止まらなくなったので水をがぶ飲みして無理やり止める。
静かな図書館では勘弁してくれ…

16:00
プロットができたら満足してしまい、このまま今日は帰ってしまおうかと思ってたけど、18時半に保険屋さんが家に来ることを思い出し、そのままいつも通り閉館までいることにする。
ネームまで書き起こしたい気持ちもあったけれど息抜きとしてピッコマを眺める。
「妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~」の漫画が今日の23:59まで全話無料公開になっていたので無料範囲で止まっていたところから読み進める。
最後まで読んだ感想として、とても、とても救われた。
私が言語化できなかったことや私だけだと思っていた感覚と全く同じことが描かれていて、私のこのPMDDは怠けや心の弱さじゃないと思えた。
本当に不思議と生理がきた瞬間にフッと全ての物事が正常になる感じ、世界の白と黒が一気に反転するような感覚はうつ病とも違う、何か不気味な感覚がある。


母親にもリンクを送ってみる。
漫画だと伝わるかもしれない。
そういう点で私は漫画を手段として仕事にしたいという気持ちがあったのだと思い出す。
閉館まで残り30分ほどだがネームに取り掛かる。
進みは良い。
2、3ページほど書いたとこで閉館時間になり、帰宅した。

19:30
帰ってると思ったが、保険屋さんがまだいた。
ちょうど帰ったタイミングで私がFPの勉強をしているという話をお母さんが保険屋さんにしていた。
あまり情報を渡さんでくれ…
そのまま自分の部屋に引きこもって筋トレをこなした。
だいぶ絞れてきて嬉しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?