見出し画像

【全5問】これは何駅でしょうクイズ(ベリーハード編)

駅舎を見て何駅か答えるクイズを作りましたのでよかったら解いてみてください。

前回も一度同じ内容で書きましたが、前回は難しすぎるとシラけるという理由で「地名だけなら小学生でも知ってる」というレベルにしていました。

今回は「行ったことがあれば分かるが、行ったことがないと分からないし行ったとしてもこんなの覚えているわけがない」という難易度にしました。

とはいえ、前回よりあからさまなヒントも出していくのでシラけずに読んでみてください。

全部で5問です。正解されるのを前提に作っていないので、全問不正解でもまったくOKです。

第一問

これは何駅でしょう。

特徴的な見た目ですね。とある観光スポットの近くにありますが、この見た目は近くの観光スポットとはまったく関係ないものと思われます。

正解まで5

4

3

2

1

正解は佐賀県・吉野ヶ里公園駅です。

その名の通り吉野ヶ里遺跡の最寄駅ですね。

……大丈夫ですか?「はあ? 知らんし……」みたいなシラけムードになっていませんか?

今回はこういう記事です。きちんと、『るるぶ』や『まっぷる』に載るレベルの有名観光地の駅だけにしたのでついてきてくださいね。

第二問

これは何駅でしょう。

夜で暗いため情報量が少なめですが、特徴的な見た目ですね。観光地であることを意識している駅です。

ヒントとして、数多くの偉人が訪ねた記録が残っている場所です。伝説では日本武尊、史実では松尾芭蕉が訪ねており、外国の偉人としてはヘレン・ケラーが2回訪問しています。

正解まで5

4

3

2

1

正解は福島県・飯坂温泉駅です。日本でも特に古い歴史を持つ温泉地で、47度近い超高温の温泉も特徴です。

第三問

これは何駅でしょう。

小さい駅舎ですが、細かいヒントがちらほらありますね。豪雪に備えた風情のある町並みと、ジャンクなB級グルメが特徴的な場所です。

正解まで5

4

3

2

1

正解は青森県・黒石駅です。

日差しや雪から通行人を守る「こみせ」が残る町並みや、焼きそばをラーメンのスープに入れた「黒石つゆ焼きそば」で知られる町です。

第四問

これは何駅でしょう。

屋根にかなり雪が積もっていますね。アスファルトの雪はさらさら感があります。そこそこの積雪量とさらさらとした粉雪から、寒い地域であることが分かります。……こんな時には熱い温泉で湯めぐりしたくなりますね。

正解まで5

4

3

2

1

正解は長野県・湯田中駅です。湯田中渋温泉郷の最寄駅ですね。

浴衣を着て共同浴場を湯めぐりできる、情緒ある温泉街があります。

テレビでよく流れる「温泉につかる猿」もこの場所です。

第五問

これは何駅でしょう。

日光の関係で黒くて分かりづらい写真で失礼します。とはいえ割とヒントはありますね。小さくてかなり古そうな駅です。

戦前から建っていて、登録有形文化財に指定されています。見学ツアーも開催していたりするかもしれませんね。

正解まで5

4

3

2

1

正解は静岡県・天竜二俣駅です。天竜浜名湖線の駅のひとつですね。天竜浜名湖線自体が、そのひなびた雰囲気から観光スポットあつかいされています。

こういう外観の古い駅はよくありますが、観光スポットとして知名度自体は高いので、全体的な雰囲気ですぐに分かった方もいるかもしれません。

……………………

今回は以上です。くり返しですが、全問不正解前提のクイズなので、あまり正解数は気にせず「こういう駅舎なんだ〜」くらいの感覚で見てもらえたらと思います。

ご支援頂けますと励みになります!