見出し画像

本日の学び (キャリア続)

コミュニケーションはリズムなのではないか。
そんな仮説が立った日。

身体と心が離れてしまった

東京事変、生きる

「やった方が良いこと」をやっていると疲れる。
もっと身体のリズムを聞くことが大事だと実感した。

試しに音楽を聴きながら部屋で踊ってみた。
楽しい。一秒一秒をいろんな感情で埋め尽くしたい。

カウンセリングに行ってみた。
だけど、相手にわかってもらうことはどうでもいいことだった。

悩みの改善より、そっちのほうが嬉しいんだからさすが。

こないだインターン先の人に言われた言葉

自分のやってきたことが正しいと思わない方が良い

正しさなんて、時と場合によって変わっていくもの。

楽しいことを探していきたいな。

キャリアについては、Human Factorがやりたい。
特に、人の行動とデザインに興味があるから。

音楽もやりたい。人とやるのがいいのかどうかはよくわからない。
正直、人間関係のことを考えるとめんどくさいという気持ちが強い。

一人でやろうかな。ネットで。たのしいよ。

あと、42のマインドセットを調べていた時に、受け身にならないというのがあった。これは、日々意識していきたい。

優先順位については、まだ改善の余地がある。
もう少し、行動の判断基準を明確にしたいなー。

ワクワクすること、だと、ちょっと明確じゃない。
ゴールを設定してそれに近いものを選んでいくのがよさそう。

明日のゴールは、余裕を持って行動すること。


#振り返りnote


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,948件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?