見出し画像

USCPA AUD勉強方法は?        【2ヶ月でAUD85点を着実に目指す方法】

こんにちは!ニーナです。

AUD合格を着実に目指すために、特に意識したことは各論点(監査/レビュー/調整/検証)の違いを明確にすることです。

AUD勉強の課題点としては、各論点(1. AUD内論点:監査/レビュー/調整/検証, 2. AUDとFAR/BEC間論点)が混ざりやすいことです。
特に1. AUD内論点では、単純に各論点を比較するだけではなく、細かなシナリオ(財務諸表 vs 内部統制、無修正 vs 修正意見)別に論点を整理する必要があるからです。

でも、よく試験に問われる部分なので、理解しなければいけないんですよね。

実際に、2ヶ月でAUD85点を達成した、AUDの勉強方針/方法や試験調査内容を記載しています。

*この記事は有料設定していますが、全文無料で読むことができます。
*もし記事の内容を気に入っていただけた場合は、カピバラ代を記事最後にいただけるとうれしいです。


①勉強方針:AUD勉強スケジュールに照らし合わせて

AUDの勉強では、勉強する時期によって目的や勉強内容を変えていました。
各勉強段階での実際の勉強内容や特に意識していたことをまとめています。

AUD勉強計画

②勉強方法:合格に繋がるために意識したこと

2ヶ月でAUD合格を着実に目指すために、意識したことは各論点(1. AUD内論点:監査/レビュー/調整/検証, 2. AUDとFAR/BEC間論点)の違いを明確にすることです。

各論点の違いや各論点毎の細かなシナリオを把握するために、1. 要約ノートの作成:AUDの論点整理は必衰でした。
また、2. AUDとFAR/BEC間論点見直しも行っていました。

1. 要約ノートの作成:AUDの論点整理

AUDは全科目の中で、要約ノートの作成が必要な科目です。
理由としては、各論点(監査/レビュー/調整/検証)を比較しているような記載が、教材にはあまり載っていないからです。
さらに、単純に各論点を比較するだけではなく、細かなシナリオ(財務諸表 vs 内部統制、無修正 vs 修正意見)別に論点を整理する必要があるからです。

各論点は教材の中に個別の章を設けて、詳細に説明しています。
ただ、各論点の比較は講義内で口頭で少し述べているだけで、私には少しわかりにくかったです。


2. AUDとFAR/BEC間論点見直し

AUDは、他の科目と重複している内容も含まれています
AUDは、会社外部の視点から監査に焦点を当てているのに対して、FAR/BECは会社内部の経理担当者の日々の業務に焦点を当てているので、見る視点が異なります。なので、FAR/BECの内容をそのまま問われることはないです。
ただ、AUD勉強の基礎知識となるので、再度内容の理解/見直しをしていました。

具体的なFAR/BECの復習内容やAUDで関連する内容に関しては、以下の記事でまとめています。


③試験内容調査

AUDの試験で問われやすい部分は、他の方のブログやTwitterでまとめられているものを参考にしていました

1. 試験に出た/出やすい項目?

試験を先に受けられた先輩方のブログやTwitter内容を再度まとめ直し、試験問題の予想をたて準備しました。
以下の項目は、確実に理解をして試験に挑みました。

ここから先は

0字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?