見出し画像

【Tips14】楽に引けるはずなので、期待込めて星5つです

よく通販のレビューなんかで、こんなタイトル付けてる人いますよねぇ… 大丈夫?

さて… 先週末は、エンジンの燃料系をバラして組み立てて試運転、

まで進みましたが、残念ながら潮の都合で出船は出来ず。

そして今週の関東地方の天気、まるで梅雨が来たかのような

雨続きの予報ですわ。

と言うわけで、今週末はマリーナには出向かない故、書く事が無いんですよね。

一応、ネタとしましては、これがあります。
先日、マストにフェアリードクリートを取り付けた際、クリートメーカーのカタログサイトで発見したこれ、

荒い作り…

物欲に負けBUYボタンを押し、野口英世の顔が描かれた紙2枚と交換でしたわ。
これは何かと言うと…

アルミに焼付塗装ですな

裏返すと、こんなグルーヴが。
下から見ると…

何やら複雑な形。

これはClamcleat社の、CL261 Power Grip 1ですわ。
何か、名前にパワーって付いてるとカッコいい!

なにに使うかと言うと…

これは6mmロープで実験 3〜6mmのロープって書いてあった

お察しの通り、ただただロープを引く時に、ロープを握らなくて良いと言うだけのもの。
その辺に転がっている余ったクリートとかで、自分で作れそうではありますが… いいじゃないですか、欲しかったんだし。

そして、今のヨットに乗り換えてから、私は基本的にウインチを使わないんですわ。
メインを上げる時も

こんな感じですし。
ジブシートもウインチに(引っ張る方向転換のために)巻きはしますが、ウインチハンドル無しで、直接シートを手で引きます。

なぜなら、その方が海の漢ヨットマンっぽいし、ポケットクルーザーウチの艇っぽいから。

とは言っても、グローブはしますけどね。

私はカナダと米国でもヨットに… と言うか、米国でのヨット経験が日本より長いのですが、向こうの人たちはグローブ使ってない人が非常に多いんですよね。
なんでグローブしないのか聞いたら「だって慣れるし、面倒じゃん?」と。
私もその後、なんとなく素手でロープを扱うようになりましたが、帰国して1年程忙しくてヨットから離れたら、すっかりグローブが無いとダメな体軟弱者に逆戻り。
???なんか前にこんな事書いた気がする?と思って調べたら
セイリングに手の皮は厚い方が良いし、面(つら)の皮は薄い方がいい
これを去年書いてましたわ… すっかり忘れてた。

↑余談

話が逸れましたが、そんな感じでもロープが重かったり、引き難いシーンが2つほどあります。

1つ目はジブのファーリングラインを引いて、ジブセイルを巻き取る時。

これなんですけどね、ジブを収納する時巻き取るのに、6mmのロープでは、やり難い。
せめて8mmのロープを使えれば楽なのですが、ウチのジブファーリングシステムはProfurl C260と言うやつ。
これは、ファーリングラインがそのままジブハリヤードになっておりまして、ファーリングラインがドラムを介し、フォイルに刻まれたグルーヴを通ってフォイルのピーク(って言うの?)まで行ってて、そこでジブセイルを引っ張ってるんですなぁ。
そのグルーヴの太さが、ロープ径6mm用となっておりまして、それ以上太くできない。
なので、渋々6mmロープを使っていると言うわけですわ。

そして2つ目が、センターボードホイストラニヤード。
センターボードを上げ下げする

これですわ。
場所的にウインチが使えず、当初は
「こんな重いロープを手で引くとか、どんな設計ミスだよ!それかポーランド人(ウチのヨットの製造国)は、皆力持ちか?」
と思っていたのですが、初めて海に浮かべて引いたらその答えが判明。
「あれ?軽い?片手ですんなり…」
皆さん、ご存知でしたか?水の中では浮力で物が軽くなる事を?
って、そんな小学生でもわかるような話を、実地体験するまで気がつかなかったのでした。
そう、普通に海上で扱う分には、なんの問題も無く上げ下げ出来るんですわ。

とは言っても、ウチの船台、

これは他所のマリーナの汎用船台に載せたところ

こんな背の高いタイプならセンターボードも出しっぱなしですが、実際は…

私の船台

の乗り降りのしやすい、こんな背の低い船台を使ってるじゃないですか?
この低いタイプ、海上から船台に載せる時はセンターボードを上げてになりますわな、じゃ無いとぶつかっちゃうし。
そして上架後は、船台からハルにかかる重量を少しでも減らすのと、据え置かれるヨットの安定感を高めるのに、センターボードを下ろし、それを船台が受け止める形になってるんですよ。
つまり、出航の度に毎回「うぅむ」と顔をしかめて、陸上でセンターボードを上げる必要があるわけですな。

話が長い…

つまり、今回並べた御託ごたくを一言で言うと、

ロープが重いから、楽になるかな?と買ってみた。


と言うだけなんですがね…

ま、Amazonの口コミっぽく言えば
まだ使っていませんが、期待を込めて星5つです!
みたいな感じ?(訳:私はバカです!)

あれ?でも今これを書いていて、頭の中が整理されましたが、これ買わなくても

同じような値段でアッセンダー買えるから、こっちの方がよかった??

注:来週後半は別の趣味で他所に行きますので、更新は再来週以降です!

あ、この私のブログ的なやつ(非航海日誌って名前なんですけどね…)は、全体が見れるここ以外に、マガジンと言う形でカテゴリー別に読むことが出来ましてですね、
修理・修繕・整備編 当然これが一番多い
ロープ類交換
ティラー製作編 (完結)
未着手備忘録 このマガジンを作ったのを忘れてた!
FFヒーター取付編 (完結)
セイリング編
キャビンの内装関係色々
入港方法
燃料系とセンダーユニット
と、分かれてるんですが(各マガジンへの重複あり)、今回の記事をきっかけに、
小物類
と言うマガジンを新しく作りましたので、以降お見知りおき下さい。