見出し画像

【惰話】再びヨットの出ない週末

さて、まずはVHF無線機に海上移動業務識別コードMMSI番号を入力しますか。

これは新品の無線機の電源を入れた時に、総務省から送られて来たMMSI番号を登録する、最初の一回だけやる作業です。
お前無線機買い替えたのかよ?と言うと、そんな事は無く、これは今年の初めに撮った映像。
なんて言うの?蔵出し映像?

と申しますのも、ご存じのとおり先週は八丈島で遊んでて、

こんな感じの、ヨットの出ない話になってしまいましたが、今週末は日曜日(これを書いている今日)にマリーナに行く事にしてたんですよ。
そして朝イチでヨットを出して、(スルハル金具を変える作業があるので)今年最後のセイリングを… と思って起きたのが午前3時前。

世界ふれあい街歩き(のキエフ特別版、何回も見たけど最後のイッセー尾形さんのナレーションが泣ける名作)という番組が見たかったので、テレビをつけつつ、軽く1時間程仕事を片付けてから海支度を… と思ったら、

んが!?

この後、

内房は、もう今まさに津波観測中じゃないですか(黄色の部分)。
ヨットの置いてある城ヶ島周辺も、後追いで「津波来てましたー」ってよくあるパターンよね、これ。

この時、一番最初に頭をよぎったのは、

え?マリーナ行けなくて今週のブログどうすんの?

ですわ。

いや、最初に港湾周りの人とか被害とか心配しろよって話ではありますが。

しかしヨット出さない(出せない)なら書く事ないな。

と言うわけで、冒頭の蔵出し映像、
「ドキュメント!無線機にMMSIを登録せよ!」
をお届けした次第ですわ。

この1週間は、

布団乾燥機でBCの中乾かせないかなーって毎回思う

(ダイビング)機材を乾かしたり、

冬に備えて、ドライスーツ用に中圧ホース付けたり、

カメラとかの機器類の潮抜きしたりと、何かダイバーっぽい感じの事ばかりですが、これでも私は腐ってもヨッティヨット乗り
ヨットのネタなんか、マリーナに行かなくてもいくらでも…

無いか。

仕方ない、ヨットの近況でも書いてお茶を濁しますか…

ウチのヨットは2007年製造。建造?建立?(少なくとも建立ではないな)
初めて水に浮いてから既に16年が経っていますので、色々な部品の交換時期が押し寄せて来ています。

今月はエンジン冷却水取入口、船底のスルハル金具を交換する予定。
ついでなので、近くに取り付けられているトイレの金具も。
これは物理的に1人では作業できないので、マリーナにお願いしました。
マリーナの工場に入れて作業するみたい。
ウチのヨットが建物の中に入った風景は見てみたいですなぁ。

それからシュラウド(と言うかサイドステイ)、ライフラインもそろそろ交換したい。
交換するなら、やっぱり金属から繊維に遷移?(←韻を踏む)
前に読んだLatitude38のこの記事から4年が経ち、このヨットに特に今も不具合が無いと聞いて、シュラウドを繊維化したい病の病状は悪化するばかりですわ。

ロープ類は一昨年から昨年にかけて全て交換したので、しばらくは大丈夫。
ブロック類は、来年には3つ程交換しないといけない物が。
エンジンと排気系は一昨年に降ろして重整備をしましたので、しばらくは大丈夫。

そんな感じ?

そして鬼の笑う来年の予定は、

1月には足漕ぎ機を完成させて、人力化プロジェクトは終了させたい。
もう12月中の完成は諦めました。

他にやりたい事と言えば、寒いうちは人が少ないので、冬の間にマリーナ横の小さな砂浜でビーチングの練習… と言うか本番か。
ビーチングをやってみたいですな。

ビルダーのウェブサイトに出てたやつ

実際に

こんな感じで楽しんでる人がいるんですよねー。

来週は、スルハル金具の交換に入ってなければヨット出すぞー!