見出し画像

今日は118番の日

ご用心!!ストレス、過食、カフェイン、急激な運動は血糖値上昇の元。


鍵男たちの死体の山に囲まれたボーマンツウーが泣き崩れる。

ボーマンツー

ァァァアアアアアアアアアアアア、この累々たる屍、鍵男〜〜〜〜、鍵男〜〜〜〜、僕は正気なのか?悪夢だと、夢を見ているんだと言ってくれ〜〜〜〜。

ハルン、ハルン、僕の気がおかしくなったと言っおくれよ。これを見てよ、鍵男たちの死体、死体、死体の山〜〜〜〜。

ハルン2号

このくだりねぇ、文字数ばっかくうんだよねぇ、前回は僕も乗っかっちゃったけど、君はそら豆村、つまり腎臓の糸球体で、不要になった鍵男たちつまり、インスリンを濾過するのもお仕事だよ。


そして僕は近位尿細管、君が濾過した物の中からまだ栄養になりそうなのを選んで腎静脈に戻すのが仕事。

そしてこの事態はトロロがまた念子さんのご機嫌を損ねて、念子さんはストレスマックス。念子さんはストレスを発散させる為に、フルマラソンしてから自棄食いし、コーヒーがぶ飲み。


でも、これらの行為は念子さんの体には負担なんだ。だから念子さんの中にある沈黙のドン、肝臓はこれを癒そうと、血管にブドウ糖を大量に放出。こんな時は海上保安庁118番ならぬ、鍵男出動要請なんだけど、


念子さんが歳をとっているように、念子さんの鍵男たちもすっかり歳をとり、出動するのにモタモタ時間がかかってしまって出遅れたのさ。これが念子さんに起きた食後高血糖の正体。


空腹時血糖値が正常でも、食後の血糖値だけ大幅に上昇。これは「隠れ糖尿病」とも言われているよ。


さて、それで鍵男たちが血管に出動してこないので、血管内は行き場を失ったブドウ糖だらけになった。ブドウ糖達は半グレになって血管の内部に溜まり、僕らをベトつかせ殺しにかかっている。海上保安庁118はそんな事ないからモノが溺れてたら即、電話して。


ボーマンツー

じゃあ、悪いのはブドウ糖をエスコートしなかった鍵男たちなんだね。


ハルン2号

そうだね、鍵男たちがブドウ糖たちの放出された時間に間に合っていたらこんな惨事にはならなかっただろう。


でも、コーヒー、自棄食い、フルマラソンなんて昔はなかったんだよ。念子さんは縄文時代の生まれだろ?


急激に血糖値をあげる食品も存在しなかったし、カフェインの含まれる飲料もなかった。フルマラソンしなくとも日々、体を動かすしか生活の術はなかった。だから鍵男たちがノンビリ出動しても間に合ってはいたんだ。


鍵男たちも若い頃はそれで何とかなったけれど、年を取り、時代の変化について行けなくなったと。


ボーマンツー

そうか!!僕、分かった!!ヨボヨボでのろまな鍵男たちが遅れて来ても間に合うように、血糖値の上がらない物から食べたらいいんだね。


ハルン2号

御明察、そうそう、だからこれまでは三角食べだったけど、最近は野菜から食べるよねぇ、炭水化物も精製された物より玄米や全粒粉のパンを選べば鍵男たちも遅刻しないで済むよ。


そうして時間を稼げば鍵男たちはブドウ糖たちを念子さんの細胞の家に確実にエスコートするから、食べ過ぎることもなくなる。


ボーマンツー

ああ、誰に罪があるわけじゃない。血糖値をあげる要因と血糖値を下げることの出来ない事情を知らない事が問題なんだ。


ハルン2号

そうだね、僕らはそら豆村を守るために鍵男たちについてもっと知ってもらわなくてはならない事があるんだよ。

ボーマンツー

うんうん、もっとお話し聞かせて。



つづく


食後高血糖の解説

食後は誰でも一時的に血糖値が高くなりますが、通常であればインスリンがすぐ分泌され、食後約2時間以内には正常値に戻ります。


食事をしてから2時間後に測った血糖値が140mg/dl以上ある場合、食後高血糖と判断されます。


これはインスリンの分泌が少なかったり、働きが不十分だったりすることから、食後に血糖値が急上昇しているためです。



















この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

26,952件

大変貧乏しております。よろしかったらいくらか下さい。新しい物語の主人公を購入します。最後まで美味しく頂きます!!